慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧

アイテム一覧

/ Public / 日吉紀要 / フランス語フランス文学 / 35 (2002)   
並び順 : 表示件数:

1 - 9 of 9 Items

icon_article 戸張弘子教授 自筆略年譜
Repères biographiques

戸張, 規子
慶應義塾大学日吉紀要. フランス語フランス文学. 35 ( 2002 . 9 ) ,p. 1 - 2
icon_article 献詩
L'Été commençant

森, 南仙
慶應義塾大学日吉紀要. フランス語フランス文学. 35 ( 2002 . 9 ) ,p. 3 - 3
icon_article プルーストとバーン=ジョーンズ : 花咲く乙女たち
Proust et Burne-Jones : les jeunes filles en fleurs

真屋, 和子
慶應義塾大学日吉紀要. フランス語フランス文学. 35 ( 2002 . 9 ) ,p. 4 - 16
icon_article ヴァレリーにおける意識のナルシス構造について
Sur la structure narcissique de la conscience chez Paul Valéry

田上, 竜也
慶應義塾大学日吉紀要. フランス語フランス文学. 35 ( 2002 . 9 ) ,p. 18 - 31
icon_article ピエール・バルブトー(1862-1916) : 知られざる日本美術愛好家
Pierre Barboutau (1862-1916) : un passionné d'art japonais malheureusement méconnu

高山, 晶
慶應義塾大学日吉紀要. フランス語フランス文学. 35 ( 2002 . 9 ) ,p. 32 - 51
icon_article ジョルジュ・サンドの物語世界における「語り手」 : 『レリア』と多元的語りの手法
Le narrateur dans le monde romanesque de George Sand : "Lélia" et sa stratégie pluri narrative

西尾, 治子
慶應義塾大学日吉紀要. フランス語フランス文学. 35 ( 2002 . 9 ) ,p. 52 - 85
icon_article 闘牛(第二部)
La course de taureaux (Deuxièm partie)

Leiris, Michel , 林, 栄美子
慶應義塾大学日吉紀要. フランス語フランス文学. 35 ( 2002 . 9 ) ,p. 86 - 112
icon_article フランス文学と漢文学との出会い(その七) : ジュディット・ゴーチェの中国詩翻訳〔2〕
Contact avec les lettres chinoises (VII) : "Le Livre de Jade" de Judith Gautier〔2〕

森, 英樹
慶應義塾大学日吉紀要. フランス語フランス文学. 35 ( 2002 . 9 ) ,p. 113 - 143
icon_article 「美学特殊C」 : 21世紀的生(活)の「美学」を求めて : 「大学」と「世界」のエナクティブな産出に向けてのささやかな試み
Recherches spéciales en esthétique (C): pour une nouvelle esthétique" des modes de vie au XXIe siècle

熊倉, 敬聡
慶應義塾大学日吉紀要. フランス語フランス文学. 35 ( 2002 . 9 ) ,p. 144 - 159

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 汚職, 公共投資, ... (1449) 1st
2位 日本企業における... (1244)
3位 分類的複式簿記の... (649)
4位 新自由主義に抗す... (641)
5位 「危険の予見可能... (458)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 汚職, 公共投資, ... (2503) 1st
2位 忍術道歌 : 校本... (1160)
3位 セマンティックマ... (831)
4位 家族主義と個人主... (440)
5位 731部隊と細菌戦 ... (438)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース