| 
    |   | 海保眞夫教授 業績・略歴 The Publications of Professor Masao Kaiho
 海保, 眞夫
 慶應義塾大学日吉紀要. 英語英米文学.
                                                                                                44
                                                (
                2004
                                                .
                3
                                )        ,p.                                1
                -  
                                                9
 |  | 
 | 
  
    | 
    |   | 海保眞夫君を送る Funeral address
 
  山本, 晶
 慶應義塾大学日吉紀要. 英語英米文学.
                                                                                                44
                                                (
                2004
                                                .
                3
                                )        ,p.                                10
                -  
                                                12
 |  | 
 | 
  
    | 
    |   | メガン・テリー『シモーヌへの接近』 : 劇の構成・技法とヴェイユの生涯 Approaching Simone : looking at its structure and technique in the context of Weil's life
 
  広本, 勝也
 慶應義塾大学日吉紀要. 英語英米文学.
                                                                                                44
                                                (
                2004
                                                .
                3
                                )        ,p.                                15
                -  
                                                40
 |  | 
 | 
  
    |  | 
  
    | 
    |   | 歴史のおわり、もしくは新しい歴史のはじまり The end of history, or the beginning of a new history
 
  松本, 典久
 慶應義塾大学日吉紀要. 英語英米文学.
                                                                                                44
                                                (
                2004
                                                .
                3
                                )        ,p.                                61
                -  
                                                93
 |  | 
 | 
  
    | 
    |   | 根拠と結果を示す接続表現の日英比較 : "After all" は「結局」か? Cross—linguistic analysis of connectives of reasons and results : should "After all" be translated as "‘Kekkyoku’"?
 
  松岡, 和美
                ,        Notter, David
 慶應義塾大学日吉紀要. 英語英米文学.
                                                                                                44
                                                (
                2004
                                                .
                3
                                )        ,p.                                95
                -  
                                                112
 |  | 
 | 
  
    | 
    |   | 日本語に於ける主要部後置型関係節に関する一考察 Remarks on N-final relativization in Japanese
 
  星, 浩司
 慶應義塾大学日吉紀要. 英語英米文学.
                                                                                                44
                                                (
                2004
                                                .
                3
                                )        ,p.                                113
                -  
                                                147
 |  | 
 | 
  
    |  | 
  
    |  |