|
表紙
慶應義塾大学言語文化研究所紀要.
53
(
2022
.
3
) |
|
|
|
中表紙
慶應義塾大学言語文化研究所紀要.
53
(
2022
.
3
) |
|
|
|
目次
慶應義塾大学言語文化研究所紀要.
53
(
2022
.
3
) |
|
|
|
|
|
英語コーパスを用いた語彙使用の変遷に関する実証的研究
A corpus-based study of the changes in the usage of lexical items in English
佐野, 真一郎
慶應義塾大学言語文化研究所紀要.
53
(
2022
.
3
) ,p. 59
-
83
|
|
|
|
セリム3世期イスタンブルの売買独占禁止令 : 野菜取引の事例を中心に
The prohibition of trading monopoly in Istanbul during the Selim III period : a case study of the vegetable trade
藤木, 健二
慶應義塾大学言語文化研究所紀要.
53
(
2022
.
3
) ,p. 85
-
98
|
|
|
|
「心の理論の発達」と「文脈に応じた発話行使能力」の関係に関する予備的調査
The development of the theory of mind and the execution of clear speech : a preliminary study with Japanese children
桃生, 朋子
, 磯部, 美和
, 岡部, 玲子
, 川原, 繁人
, 小林, ゆきの
, 皆川, 泰代
慶應義塾大学言語文化研究所紀要.
53
(
2022
.
3
) ,p. 99
-
111
|
|
|
|
|
|
|
|
ベトナムの通史の起点について
Note on the influence of "tōng jiàn" style chronicles on Vietnamese historiography
嶋尾, 稔
慶應義塾大学言語文化研究所紀要.
53
(
2022
.
3
) ,p. 181
-
202
|
|
|
|
言語による分節化と対概念の逆説的統合について : キリスト教圏、仏教圏の思索傾向に見る
On the articulation by the languages and the paradoxical integration of opposite concepts : in each tendency of meditation of the areas Christianity's and Buddhism's
谷, 寿美
慶應義塾大学言語文化研究所紀要.
53
(
2022
.
3
) ,p. 203
-
222
|
|
|
|
|
|
|
|
14世紀イスラームの医学観 : 『医学と医者が必要であることの証明』翻訳 (4)
Image of medicine in 14th-century Islam : Japanese translation of Bayān al-ḥāğa ilā al-ṭibb wa-l-aṭibbāʾ (4)
矢口, 直英
慶應義塾大学言語文化研究所紀要.
53
(
2022
.
3
) ,p. 311
-
328
|
|
|
|
魂の不死の哲学 [第三回] プロティノス『エネアデス』
The immortality of the human soul, 3 : Plotinus's Enneads
タカハシ, アダム
慶應義塾大学言語文化研究所紀要.
53
(
2022
.
3
) ,p. 329
-
346
|
|
|