|
表紙

共立薬科大学研究年報.
8(1963)/9(1964)
|
|
|
|
目次

共立薬科大学研究年報.
8(1963)/9(1964)
|
|
|
|
各種製茶のアスコルビン酸含量とその利用率
Ascorbic acid content and utility value of teas.

三島, 和子
, 田丸, 美也子
, 宮本, 貞一
共立薬科大学研究年報.
8(1963)/9(1964)
,p. 1
-
5
|
|
|
|
市販ジュース中のビタミンCの変動について(II)
The change of vitamin C in fruit juice on the market. (II)

宮本, 貞一
, 三島, 和子
共立薬科大学研究年報.
8(1963)/9(1964)
,p. 5
-
7
|
|
|
|
微生物の相互関係からみた新しい概念"Center species"と分類について
Studies on a new concept of "center species" and classification based on the cross-relationship of microorganisms.

林, 江沢
共立薬科大学研究年報.
8(1963)/9(1964)
,p. 8
-
15
|
|
|
|
腸内細菌科の鑑別をかねた新しい確認培地の研究
Studies on a new differential-confirmatory medium for the family enterobacteriaceae

林, 江沢
, 木村, 都
, 丹後, 順子
, 佐野川, 弘子
, 鈴木, 宣子
共立薬科大学研究年報.
8(1963)/9(1964)
,p. 16
-
25
|
|
|
|
ペントースの比色定量(第3報) : ピロガロール試薬による定量法
Colorimetric determination of pentoses. III. : determination with pyrogallol reagent.

友田, 正司
共立薬科大学研究年報.
8(1963)/9(1964)
,p. 25
-
28
|
|
|
|
ペントースの比色定量(第4報) : オルシン試薬による定量法
Colorimetric determination of pentoses. IV. : determination with orcinol reagent.

友田, 正司
共立薬科大学研究年報.
8(1963)/9(1964)
,p. 28
-
31
|
|
|
|
|
催眠薬の微量分析に関する研究(第4報) : 催眠薬および鎮静薬の薄層クロマトグラフィー
Studies on microanalysis of hypnotics. IV. : thin layer chromatography of hypnotics and sedatives.

友田, 正司
, 村山, 季美枝
, 吉良, 美智子
, 伊達, 典子
共立薬科大学研究年報.
8(1963)/9(1964)
,p. 35
-
37
|
|
|
|
催眠薬の微量分析に関する研究(第5報) : 催眠薬および鎮静薬の沪紙電気泳動
Studies on microanalysis of hypnotics. V. : paper electrophoresis of hypnotics and sedatives.

友田, 正司
, 飯泉, 宏子
, 飯田, 恵美子
, 鹿内, 幸子
, 寺岡, 和子
共立薬科大学研究年報.
8(1963)/9(1964)
,p. 38
-
40
|
|
|
|
フェナンスレンキノンとアミン類との反応(第2報) : ベンジルアミンとの反応その1
The reaction of phenanthrenequinone with amines. part II. : the reaction of phenanthrenequinone with benzylamine. part I.

多田, 敬三
, 横川, 浩子
, 島津, 和子
, 田中, 紀子
, 秦, 万里子
共立薬科大学研究年報.
8(1963)/9(1964)
,p. 40
-
44
|
|
|
|
|
奥付

共立薬科大学研究年報.
8(1963)/9(1964)
|
|
|