慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
KO12003001-20210002-0032  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
KO12003001-20210002-0032.pdf
Type :application/pdf Download
Size :123.9 KB
Last updated :Nov 30, 2023
Downloads : 36

Total downloads since Nov 30, 2023 : 36
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル Community based personalized health care system to cope with climate change  
カナ  
ローマ字  
別タイトル
名前  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 Shaw, Rajib  
カナ ショウ, ラジブ  
ローマ字  
所属 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前 福澤基金運営委員会  
カナ フクザワ キキン ウンエイ イインカイ  
ローマ字 Fukuzawa kikin un'ei iinkai  
日付
出版年(from:yyyy) 2022  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 p.  
上位タイトル
名前 福澤諭吉記念慶應義塾学事振興基金事業報告集  
翻訳  
 
 
2021  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
1. 日本での分析。日本での分析:2021年7月の熱海の土砂災害の教訓を分析し、上記の5つの原則に基づく教訓を導き出した。災害リスク軽減の観点からは、オープンデータ、オープンガバナンス、破壊的/新興技術が非常に重要である。オープンガバナンスに関する詳細な文献調査を行い、災害リスク軽減の分野で採用されているオープンデータの5つの原則、1)デフォルトでオープン、2)アクセス、ライセンス、文書化、3)共同作成、4)地元所有、5)多様なユーザーのニーズを満たす方法で伝達を確認しました。また、日本におけるエマージングテクノロジーの進化とその応用について、DRR1.0(伊勢湾台風)、DRR2.0(阪神淡路大震災)、DRR3.0(東日本大震災)、DRR4.0(EJET後)として災害リスク軽減における4段階の進化の分析をしました。2011年の大災害の後、オープンデータへの取り組みや、DRRにおける新技術のためのハイテク企業とのコラボレーションやパートナーシップなど、様々な取り組みが行われています。オープンで使いやすいデータの特性、ローカルガバナンスシステム、ソリューションの共同創造から共同提供へ、データの民主化、コミュニティ参加による分離されたデータの解釈などが、オープンデータ運動における重要な学習事項のいくつかである。オープンなガバナンスはまだ発展途上の文化であり、オープンデータはそのための重要なツールである。

2. 2. インド訪問: インド訪問中に、日印の協力の可能性がいくつか示された。日本のSociety 5.0やレジリエンスに関する教訓のいくつかを、特に中小企業、沿岸地域のレジリエンス、都市のレジリエンスといった様々な分野でインドに適用できる可能性がある。今後は、コミュニティや国家の持続可能な発展のために、レジリエンスと気候変動の要素を適用するこの取り組みを続けたいと思います。
1. Analysis in Japan: Analysis was made on the lessons from July 2021 landslide in Atami, and draws some lessons based on the above mentioned five principles. Open data, open governance, disruptive / emerging technologies in the perspectives of disaster risk reduction (DRR) is very important. With an in-depth literature review of open governance, we identified five principles for open data adopted in the disaster risk reduction field: 1) open by default, 2) accessible, licensed and documented, 3) co-created, 4) locally owned, and 5) communicated in ways that meet the needs of diverse users. We also analyzed the evolution of emerging technologies and its application in Japan, and four phased evolution in the disaster risk reduction as DRR 1.0 (Isewan typhoon), DRR 2.0 (Hanshin Awaji earthquake), DRR 3.0 (East Japan earthquake and tsunami) and DRR 4.0 (post EJET). After the major disaster of 2011, there has been different initiatives in open data as well as collaboration / partnership with tech firms for emerging technologies in DRR. Characterizing open and usable data, local governance system, from co-creating to co-delivery of solutions, data democratization, interpreting de-segregated data with community engagement are some of key learnings for open data movement. Open governance is still an evolving culture, and open data is an important tool for that.
2. Field visit to India: during the field visits, several scope of cooperation for India Japan collaboration was formulated. There are potentials of applying some of the Japanese lessons for Society 5.0 and resilience in India, especially in different sectors like small medium enterprises, coastal resilience and urban resilience. In future, we would like to continue this effort to apply resilience and climate change components in the sustainable development of the communities and nations.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記
申請種類 : 福澤基金研究補助
 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Nov 30, 2023 10:23:10  
作成日
Nov 30, 2023 10:23:10  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Nov 30, 2023    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 塾内助成報告書 / 福澤諭吉記念慶應義塾学事振興基金事業報告集 / 2021年度
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 出生率及び教育投... (387) 1st
2位 『疱瘡除』と『寿... (376)
3位 731部隊と細菌戦 ... (352)
4位 新自由主義に抗す... (338)
5位 物語に基づく反復... (273)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 中和滴定と酸塩基... (723) 1st
2位 アセトアニリドの... (561)
3位 日本における美容... (445)
4位 学生の勉強方法に... (424)
5位 新参ファンと古参... (373)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース