慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
KAKEN_18K15289seika  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
KAKEN_18K15289seika.pdf
Type :application/pdf Download
Size :239.5 KB
Last updated :May 17, 2022
Downloads : 151

Total downloads since May 17, 2022 : 151
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル CRISPR/Cas9によるHSVtk導入iPS細胞を用いたグリオーマ遺伝子治療  
カナ CRISPR/Cas9 ニ ヨル HSVtk ドウニュウ iPS サイボウ オ モチイタ グリオーマ イデンシ チリョウ  
ローマ字 CRISPR/Cas9 ni yoru HSVtk dōnyū iPS saibō o mochiita guriōma idenshi chiryō  
別タイトル
名前 Gene therapy using CRISPR/Cas9-edited iPS cells with HSVtk for malignant glioma  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 森本, 佑紀奈  
カナ モリモト, ユキナ  
ローマ字 Morimoto, Yukina  
所属 慶應義塾大学・医学部 (信濃町) ・助教  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク 科研費研究者番号 : 10793119
 
出版地
 
出版者
名前  
カナ  
ローマ字  
日付
出版年(from:yyyy) 2021  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 科学研究費補助金研究成果報告書  
翻訳  
 
 
2020  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
グリオーマ細胞へ遊走性を示すiPS細胞由来の神経幹細胞(NSC)に自殺遺伝子(HSVtk)を導入する治療法を開発することを目的とした。メタボローム代謝解析により、HSVtkはiPS細胞に対して細胞毒性を有することを明らかにした。さらにNSCへの分化誘導過程で、挿入遺伝子の不活性化も生じたため、CRISPR/Cas9を用い挿入部位の最適化を行うことで、安定した遺伝子発現の実現を目指した。一方で、HSVtkの細胞毒性の問題から、長期間マウス生体内で生着させることが困難であるという課題も明らかとなった。本研究計画は、ゲノム編集技術及び細胞療法を組み合わせた新たな治療戦略の先駆けとなると考えている。
Neural stem cells (NSCs) are known to possess the tumor-tropic migratory capacity and thus can be used as cellular vehicles for targeted delivery of therapeutic agents. The HSV-TK gene, in combination with ganciclovir, is the most widely used enzyme/prodrug suicide system from basic research to clinical applications. In the present study, we attempted to establish human induced pluripotent stem cells (hiPSCs) that stably expressed HSV-TK with either lentiviral vectors or CRISPR/Cas9-mediated genome editing. A nucleotide metabolism analysis suggested that high-level and/or constitutive expression of HSV-TK resulted in the induction of cell death or silencing of HSV-TK expression during differentiation to NSCs. We also demonstrated that the Tet-inducible system was a feasible solution for overcoming the cytotoxicity of HSV-TK expression. Our results provided a warning against using the HSV-TK gene in human iPSCs, particularly in clinical applications.
 
目次

 
キーワード
iPS細胞  

神経幹細胞  

自殺遺伝子  

HSVtk  

遊走  

CRISPR/Cas9  

悪性神経膠腫  

グリオーマ  
NDC
 
注記
研究種目 : 若手研究
研究期間 : 2018~2020
課題番号 : 18K15289
研究分野 : 脳神経外科学
 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
May 17, 2022 13:23:28  
作成日
May 17, 2022 13:23:28  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
May 17, 2022    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 科学研究費補助金研究成果報告書 / 2020年度 / 日本学術振興会
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 文化資本概念の現... (1783) 1st
2位 731部隊と細菌戦 ... (455)
3位 新自由主義に抗す... (387)
4位 In-vivo kinemati... (325)
5位 石垣島の「エコツ... (260)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 アセトアニリドの... (964) 1st
2位 文化資本概念の現... (678)
3位 酢酸エステル類の... (622)
4位 インフルエンサー... (522)
5位 興味が引き起こさ... (508)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース