アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
KAKEN_17K16129seika.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:159.6 KB
|
Last updated |
:Oct 31, 2019 |
Downloads |
: 502 |
Total downloads since Oct 31, 2019 : 502
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
β1インテグリン/RhoK介在性・新規血管内皮透過性制御機構の解明
|
カナ |
β1 インテグリン / RhoK カイザイセイ・シンキ ケッカン ナイヒ トウカセイ セイギョ キコウ ノ カイメイ
|
ローマ字 |
β1 integurin / RhoK kaizaisei shinki kekkan naihi tōkasei seigyo kikō no kaimei
|
|
別タイトル |
名前 |
Elucidation of novel beta 1 integrin-dependent mechanisms regulating vascular permeability
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
伊澤, 良兼
|
カナ |
イザワ, ヨシカネ
|
ローマ字 |
Izawa, Yoshikane
|
所属 |
慶應義塾大学・医学部 (信濃町)・講師
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team head
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 90468471
|
名前 |
髙橋, 愼一
|
カナ |
タカハシ, シンイチ
|
ローマ字 |
Takahashi, Shin'ichi
|
所属 |
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Collaborator
|
外部リンク |
|
名前 |
畝川, 美悠紀
|
カナ |
ウネカワ, ミユキ
|
ローマ字 |
Unekawa, Miyuki
|
所属 |
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Collaborator
|
外部リンク |
|
名前 |
塚田, 直己
|
カナ |
ツカダ, ナオキ
|
ローマ字 |
Tsukada, Naoki
|
所属 |
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Collaborator
|
外部リンク |
|
名前 |
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
所属 |
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2019
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
科学研究費補助金研究成果報告書
|
翻訳 |
|
巻 |
|
号 |
|
年 |
2018
|
月 |
|
開始ページ |
|
終了ページ |
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
当研究は脳虚血モデルマウスを用い、血管透過性亢進メカニズムの解明を行った。虚血中心部においては、虚血後3時間以内に70kDa RITC dextranが血管外に漏出する可能性が示された。また、24時間の虚血暴露により、毛細血管だけでなく、径の大きい細小動脈においても血管透過性が亢進する様子が確認された。当研究と同時並行で行われた頭部MR (Myelin map) を用いた観察研究では、深部白質病変における髄鞘障害が確認された。過去の研究結果とあわせ、虚血が血管内皮細胞のβ1インテグリン介在性細胞内シグナルの変化を介して血管透過性を亢進させ、白質病変を含む実質障害を進行させる可能性が示された。
We investigated here the process of inducing increased permeability using a model mouse with permanent or transient ischemia, and examined whether white matter lesions in FLAIR or T2-weighted images in a human contain demyelination by a novel MR modality, Myelin-map, which can depict demyelination specifically. The results showed that microvascular permeability can increase in a few hours after the onset of ischemia, and 70kDa RITC dextran passed through the small vessels and capillaries in the ischemic core. Myelin-map showed demyelination in the white matter lesions in humans. These data suggested the possibility that leaked serum proteins, which have a molecular weight of around 70 kDa, might contribute to disruption of microvessels and damages of neuropil, observed after ischemia. These findings would provide a novel approach to the treatment of cerebral disorders including stroke and vascular dementia where the leaky vascular wall is relevant to their progression and complication.
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
研究種目 : 若手研究(B)
研究期間 : 2017~2018
課題番号 : 17K16129
研究分野 : 脳血管障害
|
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|