アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
KAKEN_16K13645seika.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:3.1 MB
|
Last updated |
:Nov 12, 2018 |
Downloads |
: 578 |
Total downloads since Nov 12, 2018 : 578
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
ナノ粒子・生体分子のアクティブナノポア通過制御
|
カナ |
ナノリュウシ・セイタイ ブンシ ノ アクティブ ナノポア ツウカ セイギョ
|
ローマ字 |
Nanoryūshi seitai bunshi no akutibu nanopoa tsūka seigyo
|
|
別タイトル |
名前 |
Active control of nanopore translocation of nanoparticles and biomolecules
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
斎木, 敏治
 |
カナ |
サイキ, トシハル
|
ローマ字 |
Saiki, Toshiharu
|
所属 |
慶應義塾大学・理工学部・教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team head
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 70261196
|
名前 |
桑原, 正史
|
カナ |
クワハラ, マサシ
|
ローマ字 |
Kuwahara, Masashi
|
所属 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所・電子光技術研究部門・上級主任研究員
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 60356954
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2018
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
科学研究費補助金研究成果報告書
|
翻訳 |
|
巻 |
|
号 |
|
年 |
2017
|
月 |
|
開始ページ |
|
終了ページ |
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
ナノポア技術への期待はシーケンサ応用にとどまらず, 分子・粒子識別, タンパク分子解析や細胞観察・遺伝子導入などに広がりつつある。本研究では, 固体ナノポアに対してアクティブな制御機能を具備させることを目的とした。ナノポアを相変化材料で被覆し, 結晶相・アモルファス相間の大きな光学的コントラストを利用することによって, ナノポア近傍に生じる対流, 熱泳動を制御し, DNAやナノ粒子のナノポア通過過程のスイッチング機能を実証した。
Applications of nanopore technology are not limited to the DNA sequencing but also are extending to the molecular recognition, protein analysis, cell imaging, and gene transfer. The objective of this study is to implement active functionalities into the solid-state nanopore by employing a phase-change material. A huge contrast of optical indices between the crystalline and amorphous phases of phase-change material enabled control of convection flow and thermophoresis in the vicinity of nanopore by means of light irradiation. Switching of nanopore translocation of DNA molecules and nanoparticles was demonstrated.
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
研究種目 : 挑戦的萌芽研究
研究期間 : 2016~2017
課題番号 : 16K13645
研究分野 : ナノフォトニクス・光物性・バイオセンシング
|
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|