アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
KAKEN_15K19815seika.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:496.8 KB
|
Last updated |
:Oct 31, 2019 |
Downloads |
: 1851 |
Total downloads since Oct 31, 2019 : 1851
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
腎腫瘤に対する造影超音波検査の有用性の検討 : 従来の診断学の課題克服を目指して
|
カナ |
ジンシュリュウ ニ タイスル ゾウエイ チョウオンパ ケンサ ノ ユウヨウセイ ノ ケントウ : ジュウライ ノ シンダンガク ノ カダイ コクフク オ メザシテ
|
ローマ字 |
Jinshuryū ni taisuru zōei chōonpa kensa no yūyōsei no kentō : jūrai no shindangaku no kadai kokufuku o mezashite
|
|
別タイトル |
名前 |
Evaluation of the usefulness of contrast-enhanced ultrasonography for renal masses : aiming at overcoming the problem of conventional diagnostic modalities
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
秋田, 大宇
|
カナ |
アキタ, ヒロタカ
|
ローマ字 |
Akita, Hirotaka
|
所属 |
慶應義塾大学・医学部 (信濃町) ・助教
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team head
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 10383697
|
名前 |
陣崎, 雅弘
|
カナ |
ジンザキ, マサヒロ
|
ローマ字 |
Jinzaki, Masahiro
|
所属 |
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Collaborator
|
外部リンク |
|
名前 |
大熊, 潔
|
カナ |
オオクマ, キヨシ
|
ローマ字 |
Ōkuma, Kiyoshi
|
所属 |
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Collaborator
|
外部リンク |
|
名前 |
山田, 祥岳
|
カナ |
ヤマダ, ヨシタケ
|
ローマ字 |
Yamada, Yoshitake
|
所属 |
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Collaborator
|
外部リンク |
|
名前 |
橋本, 正弘
|
カナ |
ハシモト, マサヒロ
|
ローマ字 |
Hashimoto, Masahiro
|
所属 |
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Collaborator
|
外部リンク |
|
名前 |
中村, 幹夫
|
カナ |
ナカムラ, ミキオ
|
ローマ字 |
Nakamura, Mikio
|
所属 |
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Collaborator
|
外部リンク |
|
名前 |
大家, 基嗣
|
カナ |
オオヤ, モトツグ
|
ローマ字 |
Ōya, Mototsugu
|
所属 |
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Collaborator
|
外部リンク |
|
名前 |
水野, 隆一
|
カナ |
ミズノ, リュウイチ
|
ローマ字 |
Mizuno, Ryūichi
|
所属 |
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Collaborator
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2019
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
科学研究費補助金研究成果報告書
|
翻訳 |
|
巻 |
|
号 |
|
年 |
2018
|
月 |
|
開始ページ |
|
終了ページ |
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
造影CTや造影MRIを施行できない患者に対して、造影超音波検査により腎腫瘤を評価したところ、造影超音波検査は腎細胞癌の血流評価に有用であった。
嫌色素性腎細胞癌に対して造影超音波所見とダイナミックCT所見を比較した。超音波用造影剤はCT用造影剤と特性が異なるため、造影超音波検査での造影パターンはダイナミックCTのそれと乖離した。
透析患者に発生する腎細胞癌の造影超音波検査とCTの診断能を比較した。造影超音波検査の正診率はCTのそれを有意に上回り、造影超音波検査の造影感度はCTより優れていることが確認できた。また単純CTしか施行できなかった病変に対しても、造影超音波検査は有用であった。
We evaluated the renal masses using contrast-enhanced ultrasonography (CE US) in patients who could not undergo contrast-enhanced CT (CE CT) or contrast-enhanced MRI. CE US was useful for blood-flow evaluation of renal cell carcinoma (RCC).
We compared the findings of CE US and dynamic CT for chromophobe RCC. Since the contrast agent for US differs from that for CT, the characteristic contrast pattern of CE US was different from that of dynamic CT.
We compared the diagnostic performance of CE US and CT for the diagnosis of RCC in dialysis patients. The accuracy of CE US was significantly greater than that of CT, and the contrast sensitivity of CE US was superior to that of CT. CE US was also useful when CE CT could not be performed.
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
研究種目 : 若手研究 (B)
研究期間 : 2015~2018
課題番号 : 15K19815
研究分野 : 泌尿器画像診断学
|
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
Oct 31, 2019 | | インデックス を変更 |
Oct 31, 2019 | | 著者 名前,著者 カナ,著者 ローマ字,著者 所属,著者 所属(翻訳),著者 役割,著者 外部リンク,著者 著者ID,抄録 内容,注記 を変更 |
|
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|