アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
AN00234610-20190101-0091.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:822.9 KB
|
Last updated |
:Oct 27, 2021 |
Downloads |
: 764 |
Total downloads since Oct 27, 2021 : 764
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
所得・資産を用いた生活保護基準未満世帯の推移
|
カナ |
ショトク・シサン オ モチイタ セイカツ ホゴ キジュン ミマン セタイ ノ スイイ
|
ローマ字 |
Shotoku shisan o mochiita seikatsu hogo kijun miman setai no suii
|
|
別タイトル |
名前 |
Trends in income and asset poverty, 1994–2009 : estimations based on the minimum living standard in Japan
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
渡辺, 久里子
|
カナ |
ワタナベ, クリコ
|
ローマ字 |
Watanabe, Kuriko
|
所属 |
国立社会保障・人口問題研究所
|
所属(翻訳) |
National Institute of Population and Social Security Research
|
役割 |
|
外部リンク |
|
名前 |
四方, 理人
|
カナ |
シカタ, マサト
|
ローマ字 |
Shikata, Masato
|
所属 |
関西学院大学総合政策学部
|
所属(翻訳) |
School of Policy Studies, Kwansei Gakuin University
|
役割 |
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
名前 |
慶應義塾経済学会
|
カナ |
ケイオウ ギジュク ケイザイ ガッカイ
|
ローマ字 |
Keiō gijuku keizai gakkai
|
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2019
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
三田学会雑誌
|
翻訳 |
Mita journal of economics
|
巻 |
111
|
号 |
4
|
年 |
2019
|
月 |
1
|
開始ページ |
463(91)
|
終了ページ |
485(113)
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
本稿では,総務省『全国消費実態調査』の個票データから,所得と資産が生活保護基準未満 である世帯について分析を行った。その結果,1994 年から 2009 年にかけて,所得から測った基準 未満率は大きく上昇し,相対的貧困率を上回るようになっていたことが分かった。一方,実際の生活 保護の運用により近いと考えられる資産を考慮した基準未満率の変動は小さく,低い水準にとどまっ ている。このことから所得が最低生活費以下であっても,手持ち金や車の保有によって生活保護の対 象とならない世帯が,過去15年間で増加していることが示唆された。
In this paper, we examine households that have income and assets below the minimum living standard (MLS), using micro-data of the National Survey of Family Income and Expenditure. We find that the ratio of households with income below the MLS increased rapidly from 1994 to 2009, and its level exceeded the relative poverty rate after 2004. However, the ratio of households with both income and assets below the MLS was considerably low, yet nearly stable, during the same period. These results indicate that some lowincome households with a small amount of savings and/or cars owned might not be eligible to receive social assistance benefits, even when household income was below the MLS. Moreover, the number of such households has increased over the last 15 years.
|
|
目次 |
|
キーワード |
生活保護,最低生活費,資産保有,貧困率poverty
|
household income and assets
|
|
NDC |
|
注記 |
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
Apr 8, 2019 | | インデックス を変更 |
Apr 9, 2019 | | タイトル,別タイトル 名前,著者 カナ,版,出版地 場所,著者,出版者 カナ,出版者 ローマ字,日付 出版年(from:yyyy),日付 出版年(to:yyyy),日付 作成日(yyyy-mm-dd) を変更 |
Apr 12, 2019 | | アクセス条件 を変更 |
Jan 6, 2020 | | Modified; 本文,版. |
Oct 27, 2021 | | JaLCDOI を変更 |
|
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|