アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
AN00150430-00000047-0043.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:2.7 MB
|
Last updated |
:Aug 11, 2010 |
Downloads |
: 1064 |
Total downloads since Aug 11, 2010 : 1064
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
村落生活と消防組 : 長野県諏訪市湖南区南真志野
|
カナ |
ソンラク セイカツ ト ショウボウグミ : ナガノケン スワシ コナンク ミナミマジノ
|
ローマ字 |
Sonraku seikatsu to shobogumi : Naganoken Suwashi Konanku Minamimajino
|
|
別タイトル |
名前 |
The shobo-gumi in rural life
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
大淵, 英雄
|
カナ |
オオブチ, ヒデオ
|
ローマ字 |
Ohbuchi, Hideo
|
所属 |
慶応義塾大学三田哲学会
|
所属(翻訳) |
Mita philosophy society, Keio University
|
役割 |
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
名前 |
三田哲學會
|
カナ |
ミタ テツガクカイ
|
ローマ字 |
Mita tetsugakukai
|
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
1965
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
哲學
|
翻訳 |
|
巻 |
|
号 |
47
|
年 |
1965
|
月 |
12
|
開始ページ |
43
|
終了ページ |
69
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
In this paper, I try to investigate a shobo-gumi (a fire brigade) in a Japanese village community (Minami-Majino, Nagano Prefecture). This paper deels primarily with the role of the shobo-gumi in the formation and change of the structure of the village community from the Meiji Era to the close of World War II. I discuss mainly three problems : (1) how the shobo-gumi is organized (2) intergroup relations between the shobo-gumi and the other groups in a village community. (3) interdependences between the shobo-gumi and the village government by which it is established.
|
|
目次 |
1. はじめに
2. 若者連と消防
3.
A. 消防組(明治期)
B. 消防組と警防団(昭和戦前期)
4. おわりに
|
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|