慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
AA12043414-20140000-0071  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
AA12043414-20140000-0071.pdf
Type :application/pdf Download
Size :1.1 MB
Last updated :Mar 27, 2015
Downloads : 1324

Total downloads since Mar 27, 2015 : 1324
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 翻訳ワークショップにおける協同学習の試み  
カナ ホンヤク ワークショップ ニ オケル キョウドウ ガクシュウ ノ ココロミ  
ローマ字 Honyaku wakushoppu ni okeru kyodo gakushu no kokoromi  
別タイトル
名前 Incorporating collaborative learning in a translation workshop  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 霜崎, 實  
カナ シモザキ, ミノル  
ローマ字 Shimozaki, Minoru  
所属 慶應義塾大学環境情報学部教授  
所属(翻訳)  
役割  
外部リンク  
 
出版地
東京  
出版者
名前 慶應義塾大学外国語教育研究センター  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク ガイコクゴ キョウイク ケンキュウ センター  
ローマ字 keio gijuku daigaku gaikokugo kyoiku kenkyu senta  
日付
出版年(from:yyyy) 2014  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
 
上位タイトル
名前 慶應義塾外国語教育研究  
翻訳 Journal of foreign language education  
11  
 
2014  
 
開始ページ 71  
終了ページ 96  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
This paper attempts to make a case for incorporating collaborative learning in a translation workshop offered at Keio University, Shonan Fujisawa Campus. First, I give the course description, which includes the main objectives of the course, class schedule, classroom procedure, and homework assignments. Second, I analyze the feedback from the students to find out to what extent collaborative learning is effective in the teaching of translation. My analysis shows that a small group discussion, in particular, promoted collaborative learning among the students. It is argued that one of the factors that promoted the active participation in discussion is concerned with the very nature of translation. The source text allows for different interpretations and an infinite variety of renditions. A small group discussion offered the students a unique chance to get access to different interpretations and renditions, thus helping them to relativize their own interpretations and renditions. This necessitated a negotiation of meaning, which constituted an important part of collaborative learning. In conclusion, I claim that more of this type of learning should be encouraged at the university level, where the construction of new knowledge is an important goal to pursue.
 
目次

 
キーワード
翻訳  

ワークショップ  

協同学習  

コラボレーション  

大学教育  
NDC
 
注記
調査・実践報告
 
言語
日本語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Departmental Bulletin Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Mar 27, 2015 09:16:05  
作成日
Mar 27, 2015 09:16:05  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
 
インデックス
/ Public / 外国語教育研究センター / 慶應義塾外国語教育研究 / 11 (2014)
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 出生率及び教育投... (838) 1st
2位 『うつほ物語』俊... (503)
3位 新自由主義に抗す... (379)
4位 731部隊と細菌戦 ... (365)
5位 『疱瘡除』と『寿... (292)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 Predicting crypt... (2453) 1st
2位 家族主義と個人主... (1913)
3位 中和滴定と酸塩基... (587)
4位 猫オルガンとはな... (535)
5位 学生の勉強方法に... (522)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース