慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
2021000003-20210238  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
2021000003-20210238.pdf
Type :application/pdf Download
Size :132.2 KB
Last updated :Feb 16, 2024
Downloads : 20

Total downloads since Feb 16, 2024 : 20
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル ルイ14世治下の王立絵画彫刻アカデミー講演会 (コンフェランス) に関する包括的研究  
カナ ルイ 14セイ チカ ノ オウリツ カイガ チョウコク アカデミー コウエンカイ (コンフェランス) ニ カンスル ホウカツテキ ケンキュウ  
ローマ字 Rui 14sei chika no Ōritsu kaiga chōkoku akademī kōenkai (konferansu) ni kansuru hōkatsuteki kenkyū  
別タイトル
名前 A comprehensive study of the lectures (conferences) of the Royal Academy of Painting and Sculpture under the reign of Louis XIV  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 望月, 典子  
カナ モチズキ, ノリコ  
ローマ字 Mochizuki, Noriko  
所属 慶應義塾大学文学部教授  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前 慶應義塾大学  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク  
ローマ字 Keiō gijuku daigaku  
日付
出版年(from:yyyy) 2022  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 学事振興資金研究成果実績報告書  
翻訳  
 
 
2021  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
本研究はルイ14世治下に王立絵画彫刻アカデミーで開催された一連の講演会 (コンフェランス) について、包括的な分析を行うものである。この講演会は、造形藝術についての公的で確実なアカデミーの規則を整備することを目論み、基本的には、素描を基礎に据えた古典主義理論の構築を目指していた。だが、17世紀後半から18世紀初頭にかけて「藝術」に対する価値観が次第に変化する時代にあって、講演会の内容には、しばしば矛盾や齟齬が生じている。講演会録の精読を通して、その言説の揺らぎや多様性を分析し、近代に至る藝術上の変革がいかに生じてきたのかを検証することが本研究の目的である。
3年計画の1年目である本年度は、講演会が本格的に始動した1667年に行われた計7回の講演会について、他大学のフランス美術史研究者に協力を得ながら、A・フェリビアンによる講演会録の翻訳に詳細な註をつけ、さらに解題を執筆した。報告者が担当したのは第7回のセバスティアン・ブルドンによるニコラ・プッサン作《盲人の治癒》(1650)についての講演である。ここでは、光と色彩の表現についての分析が特筆され、後の色彩論争(素描と色彩のどちらが重要かについての論争)での色彩派を先取りする記述が見られる。同時に、物語画を描く上でのデコールム(適切性)についての議論がなされたが、この点に関して報告者は、プッサンの《盲人の治癒》を聖書釈義の観点から分析し、講演会で議論が紛糾した聖書の記述への忠実さについて、新たな見解を示す論文を執筆した(査読の上掲載決定)。また関連する研究成果として、プッサンがラファエロによるシスティーナ礼拝堂用タピスリーの構想から、物語構成法をいかに受容しているかを検討し、アカデミーの理論構築と関連付ける論文を刊行した。さらに17世紀末にアカデミーの名誉評定官となった色彩派の論客R・ド・ピールの色彩論について、古典主義彫刻とは異質な、イタリアの彫刻家ズンボによる着色蝋彫刻に対する彼の評価という、独自の視点から分析した論文を発表することができた。
This study is a comprehensive analysis of a series of lectures (conferences) held at the Royal Academy of Painting and Sculpture under the reign of Louis XIV. The lectures aimed to establish official and reliable rules of the academy for plastic arts with an initial objective to construct a theory of classicism based on drawing. However, in the late 17th and early 18th centuries, when values regarding "the arts" were gradually changing, there are often contradictions and inconsistencies in the content of the lectures. The purpose of this study is to analyze the changes and diversity of the discourse through a close examination of the lecture transcripts, and to examine how the changes in the arts leading up to the modern period occurred.
In the first year of the three-year plan, under the cooperation of art historians from some universities, seven lectures given in 1667 were translated into Japanese with detailed notes and explanation, based on the lecture transcripts by André Félibien. I was responsible for the seventh lecture by Sébastien Bourdon on Nicolas Poussin's Healing of the Blind (1650). The analysis of the expression of light and color is particularly important here, with descriptions that anticipate colorists such as Roger de Piles in the later quarrel of drawing versus color. In addition, there is a discussion on the decorum of history painting. Regarding this, I analyzed Poussin's Healing of the Blind from the perspective of biblical exegesis, and wrote a paper presenting a new perspective on the aspect of faithfulness to the biblical description (the paper is going to be published soon). At the same time, I published an article examining Poussin's method of composing history paintings focusing on how Poussin assimilated Raphael's concept of tapestries for the Sistine Chapel. Furthermore, I was able to publish an analysis of the color theory of Roger de Piles, a colorist who became Conseiller Honoraire of the Academy at the end of the 17th century, in terms of his evaluation of the Italian sculptor Gaetano Giulio Zumbo's colored wax sculptures, which were quite different from the classical sculptures.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Feb 16, 2024 14:10:41  
作成日
Feb 16, 2024 14:10:41  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Feb 16, 2024    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 塾内助成報告書 / 学事振興資金研究成果実績報告書 / 2021年度
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 出生率及び教育投... (387) 1st
2位 『疱瘡除』と『寿... (376)
3位 731部隊と細菌戦 ... (352)
4位 新自由主義に抗す... (338)
5位 物語に基づく反復... (273)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 中和滴定と酸塩基... (723) 1st
2位 アセトアニリドの... (561)
3位 日本における美容... (445)
4位 学生の勉強方法に... (424)
5位 新参ファンと古参... (373)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース