慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
2021000003-20210177  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
2021000003-20210177.pdf
Type :application/pdf Download
Size :115.0 KB
Last updated :Feb 16, 2024
Downloads : 11

Total downloads since Feb 16, 2024 : 11
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル フランスロマン主義時代における芸術家の「評伝」をめぐる研究  
カナ フランス ロマン シュギ ジダイ ニ オケル ゲイジュツカ ノ「ヒョウデン」オ メグル ケンキュウ  
ローマ字 Furansu roman shugi jidai ni okeru geijutsuka no "hyōden" o meguru kenkyū  
別タイトル
名前 Study of artists biographies in the French Romantic period  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 上杉, 誠  
カナ ウエスギ, マコト  
ローマ字 Uesugi, Makoto  
所属 慶應義塾大学文学部助教  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前 慶應義塾大学  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク  
ローマ字 Keiō gijuku daigaku  
日付
出版年(from:yyyy) 2022  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 学事振興資金研究成果実績報告書  
翻訳  
 
 
2021  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
本研究の目的は、フランスロマン主義時代における芸術家を対象とした「伝記」ジャンルの読解である。「伝記の世紀」と呼ばれた19世紀における「伝記」ジャンルについて、近年注目が集まっていることを踏まえ(Diaz, 2011; Casalena, 2012; Jefferson, 2012)、19世紀初頭において汎ヨーロッパ的な名声を博していたカノーヴァについて、作家スタンダールが日記や書簡、美術批評、紀行文などで言及している個所の調査を行った。カノーヴァについては、19世紀に出版されたカノーヴァ伝(Missirini, 1824; Quatremère de Quincy, 1834)や19世紀の辞典類(Biographie universelle; Biographie nouvelle des contemporains; Annuaire nécrologique)における言及について調査を行った。以上を踏まえ、同時代において語られるカノーヴァ像と比較しながら、スタンダールによるカノーヴァ像について論文を発表した。①アトリエでの制作過程、②キャリア形成におけるメセナの役割、③ナポレオンとの関係、④美術品のイタリア回収への寄与、という4つの視点から論じた。こうして「伝記」ジャンルの問題だけではなく、芸術家像をめぐる諸問題を19世紀初頭の文脈において論じることができた。①については、スタンダールと同時代人による証言と比較しカノーヴァの作品制作の特徴を取り上げた。②については、「芸術家」が公衆と取り結ぶ関係を通して、「伝記=人生」が古代以来果たしてきた範例としての役割を論じた。③については、芸術家と権力者との関係について、クリス、クルツやウィットコウアーといった芸術家像に関する古典的な研究を踏まえて論じた。④については、戦争と芸術作品の帰属の問題を通して、イタリアとフランスのあいだの文化交流と政治的対立の関係を論じた。
The purpose of this study is to read the "biography" genre of artists in the French Romantic period. The recent studies having shown the importance of the "biography" genre in the 19th century, which was called the "century of biography" (Diaz, 2011; Casalena, 2012; Jefferson, 2012), this study focus on Canova, neoclassical sculptor, who enjoyed the fame in all Europe in the early 19th century, and, especially, on Stendhal's references to this sculptor in his diaries, art criticism, and travelogues. I investigate also Canova's biographies published in the 19th century (Missirini, 1824; Quatremère de Quincy, 1834) and 19th-century dictionaries (Biographie universelle; Biographie nouvelle des contemporains; Annuaire nécrologique). Based on the above, I presented a paper on Stendhal's image of Canova, comparing it with the image of Canova described in the same period. The paper discusses the following four perspectives: 1) the process of production in the studio of sculptor, 2) the role of the patronage in the formation of his career, 3) his relationship with Napoleon, and 4) his contribution to the restitution of art works in Italy in1815. In this way, I was able to discuss not only the issues of the "biography" genre, but also the various issues surrounding the image of the artist in the context of the early 19th century. Regarding the first point, I discussed the characteristics of Canova's studio work in comparison with the writings of Stendhal and his contemporaries. Regarding the second point, I discussed the classical role of "biography-life" as an "exampla". Regarding the third point, I discussed the relationship between artists and those in power, based on the studies on the image of artists such as Kris, Kurz, and Wittkower. Regarding the last point, I discussed the cultural exchange and the political conflict between Italy and France.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Feb 16, 2024 14:10:32  
作成日
Feb 16, 2024 14:10:32  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Feb 16, 2024    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 塾内助成報告書 / 学事振興資金研究成果実績報告書 / 2021年度
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 731部隊と細菌戦 ... (392) 1st
2位 新自由主義に抗す... (361)
3位 物語に基づく反復... (339)
4位 出生率及び教育投... (254)
5位 光増感反応を用い... (248)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 中和滴定と酸塩基... (698) 1st
2位 アセトアニリドの... (531)
3位 日本における美容... (418)
4位 学生の勉強方法に... (417)
5位 Genotype-phenoty... (388)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース