慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
2019000008-20190350  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
2019000008-20190350.pdf
Type :application/pdf Download
Size :133.1 KB
Last updated :Dec 16, 2022
Downloads : 53

Total downloads since Dec 16, 2022 : 53
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 魚類の神経変性疾患とゴルジ体ストレス誘導剤の相互作用の探索  
カナ ギョルイ ノ シンケイ ヘンセイ シッカン ト ゴルジタイ ストレス ユウドウザイ ノ ソウゴ サヨウ ノ タンサク  
ローマ字 Gyorui no shinkei hensei shikkan to Gorujitai sutoresu yūdōzai no sōgo sayō no tansaku  
別タイトル
名前 Effects of substance that concerns with Golgi body stress-induced activation on Parkinson-like movement disorder of fish  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 坪川, 達也  
カナ ツボカワ, タツヤ  
ローマ字 Tsubokawa, Tatsuya  
所属 慶應義塾大学法学部専任講師  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前 慶應義塾大学  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク  
ローマ字 Keiō gijuku daigaku  
日付
出版年(from:yyyy) 2020  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 学事振興資金研究成果実績報告書  
翻訳  
 
 
2019  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
まずゴルジ体ストレス誘導する低分子化合物のスクリーニングは、研究分担者により小胞体ストレス化合物のスクリーニングと並行して行われ、学会発表1回、論文2本として発行された。研究責任者による魚類における行動解析では、当初留学先であった英国UCL(University College London), Department of Cell and Developmental Biology のゼブラフィシュのMn ホメオスタシス変異体の使用を計画していたが、共同研究先の都合で使用ができず、パーキンソン様運動異常の陽性対照として、淡蒼球相同領域の外科的破壊個体を利用することにした。実験動物用精密手術器具と実体顕微鏡での写真撮影を可能にする顕微鏡アダプターを導入し、そのための魚種を検討した。その検討の内容は、生物学基礎論研究会で進化・系統比較として発表した。最終的には、空間学習(文学部心理学渡辺茂名誉教授との共同実験)、社会行動を現在解析しているウナギで、微小外科手術を行うことになり、空間学習、社会行動(鏡を用いた集合行動)、遊泳運動を系統的に計測できる行動実験系を開発した。東邦大学分子生物科学学科の塚田岳大講師に協力により、更にウナギに適合した微小破壊術式を開発し、鰻脳研究会会誌に実験ノートとして発表した。この術式を利用した行動解析の結果は、3月28日の第三回東アジア鰻学会で発表予定であったが、新型コロナウイルス感染拡大のため、7月に延期になり、そちらで発表の予定である。淡蒼球相同領域の外科的破壊個体の特に遊泳行動においては、劇的に移動距離が落ちており、パーキンソン様運動異常が見られた。これらの外科的破壊個体を陽性対象に用いて、低分子化合物の影響を今後も研究分担者と共同で検索していく予定である。
Low molecular weight substance that concerns with Golgi body stress-induced activation were screened as same as stress-induced endoplasmic reticulum by a member. Principle investigator carried out behavioral analysis of small fish by globus pallidus lesion instead of zebrafish Mn homeostasis genetic mutant of University College London. We selected Japanese eel as a subject and developed fine surgical procedure for Japanese eel with Prof. Takehiro Tsukada, Toho University. We also performed sequential behavioral analysis of spatial memory, social behavior (mirror approaching behavior) and swimming behavior with Emeritus Prof. Shigeru Watanabe, Keio University. We will continue our collaboration in effects of substance on Parkinson-like movement disorder in fish.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Dec 16, 2022 10:39:52  
作成日
Dec 16, 2022 10:39:52  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Dec 16, 2022    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 塾内助成報告書 / 学事振興資金研究成果実績報告書 / 2019年度
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 出生率及び教育投... (811) 1st
2位 『うつほ物語』俊... (491)
3位 新自由主義に抗す... (373)
4位 731部隊と細菌戦 ... (346)
5位 『疱瘡除』と『寿... (269)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 Predicting crypt... (2452) 1st
2位 家族主義と個人主... (1914)
3位 731部隊と細菌戦 ... (564)
4位 猫オルガンとはな... (534)
5位 中和滴定と酸塩基... (510)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース