慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
2018000006-20180419  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
2018000006-20180419.pdf
Type :application/pdf Download
Size :135.0 KB
Last updated :Oct 24, 2022
Downloads : 93

Total downloads since Oct 24, 2022 : 93
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 細胞機能の研究における擬人主義の擁護 : 科学哲学と情報構築を通じて  
カナ サイボウ キノウ ノ ケンキュウ ニ オケル ギジン シュギ ノ ヨウゴ : カガク テツガク ト ジョウホウ コウチク オ ツウジテ  
ローマ字 Saibō kinō no kenkyū ni okeru gijin shugi no yōgo : kagaku tetsugaku to jōhō kōchiku o tsūjite  
別タイトル
名前 A defense of anthropocentrism in studies of cell functions through philosophy of science and informatics  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 田中, 泉吏  
カナ タナカ, センジ  
ローマ字 Tanaka, Senji  
所属 慶應義塾大学文学部助教  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前 慶應義塾大学  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク  
ローマ字 Keiō gijuku daigaku  
日付
出版年(from:yyyy) 2019  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 学事振興資金研究成果実績報告書  
翻訳  
 
 
2018  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
細胞生物学,発生生物学,神経科学,免疫学,組織学等の生物学の様々な分野における擬人的表現の諸例の収集・分析を通じて,細胞機能の研究における擬人化手法を「細胞の意思」アプローチとして定式化した.すなわち,細胞機能を細胞の「性格」,「ムード」,「目的」,「自発的な意志決定」といった鍵概念で理解できることを示した.また,そのアプローチが生命現象の理解全般に寄与できる発展性や,人工生命研究や宇宙生物学等の他分野への応用可能性を孕んでいることも明らかにした.
それに加えて本研究では擬人主義を科学哲学および科学史の観点から考察し,還元主義や機械論と対比される全体論や目的論の性格を帯びたものであることを指摘した.その過程で,本研究における擬人主義が動物行動の研究において争点となる擬人主義とは違い,生命と心を統一的に捉えるというより大きな哲学的動機を背景に持つことが浮き彫りになった.そして現在の生物学における還元主義や機械論一辺倒の研究手法に対して,それでは見逃されてしまう生命現象の側面を把捉しうる点,ひいては細胞の統合的理解が可能になる点に,「細胞の意思」アプローチの有効性を見出した.
上記の研究成果は日本動物学会関東支部第71回大会においてまとめて発表した.発表のなかでは細胞行動と人間行動の違いなどについて聴衆と議論を交わし,擬人化手法に備わる発見法的有用性や創造性という特長を確認することができた.
これらの研究と並行して,多様な細胞行動にみられる「細胞の意思」をオーソライズして集積可能な項目フレームを実装した「細胞の意思データベース」の構築に向けた作業も進めてきた.今年度は項目フレームを確定し,入力予定のデータを100件程度収集した.さらにそのデータベースの公開元となるホームページも制作した.すなわち,データベースが完成すれば他データベース群とのリンクもすぐに可能な状態となっている.
In the present study, we collected and analyzed anthropocentric expressions in various disciplines of biology such as cell and developmental biology, neurobiology, immunology, and histology. Furthermore, we crystallized anthropocentrism within cell function studies into a "cell mind" approach, wherein we could understand cell functions in terms of key concepts like "character," "mood," "purpose," and "spontaneous decision making." Our study indicates the applicability of a "cell mind" approach towards understanding biological phenomena and relevant disciplines like artificial life studies and astrobiology.
In this study, anthropocentrism was examined from a perspective of history and philosophy of science. Our study shows that anthropocentrism within the studies related to cell functions has a teleological and holistic viewpoint. Furthermore, it encourages a philosophical motivation to integrate life with the mind. Subsequently, the "cell mind" approach helps to explain the biological phenomena neglected in the reductionist and mechanical research framework
In our poster presentation titled "Cell mind: Introducing anthropocentrism into biology for understanding biological phenomena" presented in the 71st meeting of the Kanto branch of the Zoological Society of Japan, we discussed the differences between cell and human behaviors with the participants and concluded that anthropocentrism is useful in biological studies.
We also started to construct the Cell Mind Database (CMDB), a fixed framework with more than 100 cell mind data points. Lastly, we developed a CMDB-integrated website to enable the linkage of CMDB with other databases.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Oct 24, 2022 13:38:08  
作成日
Oct 24, 2022 13:38:08  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Oct 24, 2022    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 塾内助成報告書 / 学事振興資金研究成果実績報告書 / 2018年度
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 出生率及び教育投... (821) 1st
2位 『うつほ物語』俊... (490)
3位 新自由主義に抗す... (389)
4位 731部隊と細菌戦 ... (358)
5位 『疱瘡除』と『寿... (278)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 Predicting crypt... (2452) 1st
2位 家族主義と個人主... (1916)
3位 中和滴定と酸塩基... (570)
4位 731部隊と細菌戦 ... (564)
5位 猫オルガンとはな... (535)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース