慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
2017000001-20170217  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
2017000001-20170217.pdf
Type :application/pdf Download
Size :129.9 KB
Last updated :Jul 29, 2019
Downloads : 363

Total downloads since Jul 29, 2019 : 363
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 帝政ローマ前期ドミティア街道が取り結ぶ商業分野ネットワーク  
カナ テイセイ ローマ ゼンキ ドミティア カイドウ ガ トリムスブ ショウギョウ ブンヤ ネットワーク  
ローマ字 Teisei Rōma zenki Domitia kaidō ga torimusubu shōgyō bun'ya nettowāku  
別タイトル
名前 Commercial network built up through the Via Domitia under the Principate  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 長谷川, 敬  
カナ ハセガワ, タカシ  
ローマ字 Hasegawa, Takashi  
所属 慶應義塾大学文学部助教  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前 慶應義塾大学  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク  
ローマ字 Keiō gijuku daigaku  
日付
出版年(from:yyyy) 2018  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 学事振興資金研究成果実績報告書  
翻訳  
 
 
2017  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
昨年提出した事業計画によれば, 研究最終年度に当たる2017年度は, ドミティア街道沿いのウィラに関する分析を中心に研究を進める予定であった。しかし, 時間的制限の他, 当初予定していた夏季現地調査を実施出来なかったため, 2016年度調査で大きな成果を得られたアンブルッスムの駅逓施設群(ドミティア街道沿いに立地)とその周辺のマイル標石の分析に2017年度調査の重点を置くこととなった。その結果, アンブルッスム周辺の同街道沿いに建てられた一部のマイル標石の建立年代と, 駅逓施設群の整備時期に関連があることが確認された。すなわち, アウグストゥス帝の名が刻まれたマイル標石からは, 前3年にアンブルッスム周辺で同帝の命により街道補修が為されたことが明らかだが, そのほぼ同時期に旅籠屋が整備されたことが考古学調査から判明している。一方, 1世紀末~2世紀初めの時期, 帝国管理下と考えられる駅逓施設が整備される。この点に関連して興味深いのは, アンブルッスム周辺で発見されたドミティア街道のマイル標石は, その大半がアウグストゥス, ティベリウス, クラウディウスの各皇帝によるものであるが, ローヌ川~アンブルッスムの区間に限っては, 2世紀中頃のアントニヌス・ピウス帝のマイル標石も複数発見されていることである。つまり, アンブルッスムの東西に延びる同街道は, 帝政初期の3皇帝によって補修・整備されたが, アンブルッスムから東に向かいニームを経てローヌ川に至る区間については, 2世紀中頃にも皇帝主導のもと再整備が為されたのである。このことは, 帝国管理下の駅逓施設を利用する権限のあった高位帝国官僚等の往来が, 後1世紀末以降この地域において活発化するとともに, おそらく民間人の往来もニームを中心として活性化したことを間接的に示唆するものと考えられる。そして, 先のアウグストゥス帝期の事例も合わせて考慮すれば, 帝権が地域の人・情報(そしておそらく物)の流れの増大に適切に対応し, 街道を通じた人的紐帯の維持に貢献していた可能性が窺えよう。
According to the Business plan submitted last year, in the fiscal year 2017 which is the final year of this research, we planned to conduct research mainly on analysis on villas along the Domitian road. However, in addition to the time limit, as it was impossible to carry out the initial planned summer field survey, we decided to place emphasis on the analysis of the Ambrussum's station facility group (located along the Domitian Road) and its surrounding milestones for the survey of 2017. As a result, it was confirmed that the age of construction of some milestones built along the same road around Ambrussum and the time of maintenance of the facility group starting from the station coincide. In other words, from the milestones engraved with the name of Emperor Augustus, it is clear that the roadway repair was done around Ambrussum in 3 BC, but archaeological survey revealed that an inn was constructed almost at the same time. Meanwhile, from the end of the 1st century AD to the beginning of the 2nd century, a station facility which is thought to be under the imperial management was developed. The interesting thing in relation to this point is that the milestones along the Domitian road found around Ambrussum are mainly from the emperors of Augustus, Tiberius and Claudius, but only in the section between the Rhone and Ambrussum, several milestones of Emperor Antoninus Pius dated the middle of the 2nd century were discovered. In other words, the same road extending to the east and west of Ambrussum was repaired and maintained by the three emperors in the Early Empire, but the section from Ambrussum to the east and through Nîmes to the Rhone was repaired again by the emperor in the middle of the 2nd century. This seems to indirectly suggest that the traffic of high-level imperial bureaucrats and others, who were authorized to use the station facility under the imperial administration, became active in this area after the end of the 1st century, and perhaps civilian traffic also revitalized around Nîmes. Considering also the case of the Augustus period mentioned above, we can think that the imperial power could have properly responded to the increase in the flow of people/information (and perhaps things) in the area, contributing to the maintenance of human relationships through the Roman roads.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Jul 29, 2019 12:50:08  
作成日
Feb 21, 2019 13:21:02  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Feb 21, 2019    インデックス を変更
Jul 29, 2019    著者,上位タイトル 名前,抄録 内容 を変更
 
インデックス
/ Public / 塾内助成報告書 / 学事振興資金研究成果実績報告書 / 2017年度
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 出生率及び教育投... (775) 1st
2位 『うつほ物語』俊... (474)
3位 新自由主義に抗す... (384)
4位 731部隊と細菌戦 ... (356)
5位 二〇二三年度三田... (269)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 Predicting crypt... (2455) 1st
2位 家族主義と個人主... (1905)
3位 731部隊と細菌戦 ... (574)
4位 猫オルガンとはな... (510)
5位 新参ファンと古参... (438)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース