スペイン(セビーリャ)のインディアス総文書館に所蔵されているキューバ関係の資料を収集し, 調査した。その結果, 第一次カルリスタ戦争(1833~39年)中に捕虜となった兵士が数千人の規模でキューバの都市ハバナへ送られていたことが分かった。従来の研究では, イベリア半島中心部のラ・マンチャ地方出身の兵士については研究論文があるものの, それ以外の地域については全く知られていない。今回の調査結果から, カタルーニャ沿岸の港(バルセロナ, タラゴーナ)から全体の68%にあたる兵士が送られていることが判明した。また, ハバナ到着後に兵役や強制労働に従事した記録も残されている。ここからスペインがキューバにおける植民地支配を強化するにあたり, 新監獄の建設や軍用道路整備などへカルリスタ捕囚の労力が投入されていたことが分かった。今回の調査結果は, 2019年11月に開催されるスペイン史学会第40回大会「人の移動からスペインの近現代を再考する」において報告する予定である。
The grant enabled me to conduct an extensive research of Cuba-related documents at the General Archives at Seville, Spain. The research has revealed that thousands of soldiers who had been captured during the First Carlista War were sent to Havana, Cuba. Previous studies have only showed that there were such soldiers from La Mancha area in central Spain who were sent to the Caribbean island. Therefore this finding will shed new light on transatlantic migration of laborers which contributed greatly to Spain's empire building during the 19th century. The newly-found documents also demonstrate that the expelled soldiers (the Carlistas) were forced to work in the construction of new prisons and military roads, and they played a significant role in strengthening of Spain's colonial bridgehead. The results of the research will be reported at the upcoming conference of the Japan Association of Spanish History, scheduled in November, whose main theme is "Rethinking Spain's Modernity from the Perspective of Migration".
|