アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
0402-0702-0700.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:401.3 KB
|
Last updated |
:Feb 27, 2024 |
Downloads |
: 1309 |
Total downloads since Feb 27, 2024 : 1309
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
La justice pénale en démocratie : une réflexion d'Alexis de Tocqueville sur le système pénitentiaire
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
別タイトル |
名前 |
デモクラシーにおける刑法上の正義 : 監獄制度に関するアレクシス・ド・トクヴィルの考察
|
カナ |
デモクラシー ニ オケル ケイホウジョウ ノ セイギ : カンゴク セイド ニ カンスル アレクシス・ド・トクヴィル ノ コウサツ
|
ローマ字 |
Demokurashi ni okeru keihojo no seigi : kangoku seido ni kansuru Arekushisu do Tokuviru no kosatsu
|
|
著者 |
名前 |
宮代, 康丈
|
カナ |
ミヤシロ, ヤスタケ
|
ローマ字 |
Miyashiro, Yasutake
|
所属 |
Doctoral School, Political Philosophy and Ethics, University of Paris-Sorbonne (Paris IV)
|
所属(翻訳) |
パリ第4大学(パリ・ソルボンヌ)博士課程(政治哲学・倫理学)
|
役割 |
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
名前 |
慶應義塾大学湘南藤沢学会
|
カナ |
ケイオウ ギジュク ダイガク ショウナン フジサワ ガッカイ
|
ローマ字 |
Keio gijuku daigaku shonan fujisawa gakkai
|
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2007
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
Keio SFC journal
|
翻訳 |
|
巻 |
7
|
号 |
2
|
年 |
2007
|
月 |
|
開始ページ |
80
|
終了ページ |
94
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
Comment penser la justice pénale en démocratie? Comment appliquer les principes du libéralisme au système carcéral? Comment concevoir une limitation juridique compatible avec la société libre? Dans cet article, nous abordons ces questions en mettant la philosophie pénale d'Alexis de Tocqueville au centre de nos interrogations. La problématique majeure tourne autour d'un double pôle : la neutralité de l'État d'une part et, d'autre part, la décentralisation en tant que réforme institutionnelle. Autrement dit, il s'agit d'une réflexion à la fois théorique et pratique sur la philosophie juridico-politique appliquée à la sphère de la justice pénale en tenant compte des aspects historiques.
刑法上の正義をデモクラシーのなかでどのように考えるか。自由主義の原理をどのように刑務所制度に適用するか。自由な社会と両立可能な法的制限をどのように構想するか。本稿では、これらの問題について、アレクシス・ド・トクヴィルの刑法哲学を問いの中心に据えて考察する。主要な論点は二つである。一つは、国家の中立性であり、もう一つは、制度改革としての分権化である。すなわち、刑法上の正義の領域に応用された法哲学・政治哲学について、歴史的側面を考慮しつつ、理論と実践の双方から考える。
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
Jan 20, 2009 | | コメント, フリーキーワード, 抄録, 本文, キーワード を変更 |
Aug 2, 2019 | | 著者,著者版フラグ を変更 |
Feb 27, 2024 | | JaLCDOI を変更 |
|
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|