|
表紙

慶應義塾大学日吉紀要. 人文科学.
37
(
2022
|
|
|
|
目次

慶應義塾大学日吉紀要. 人文科学.
37
(
2022
|
|
|
|
|
|
|
|
近現代日本とイスラーム美術・建築 : その紹介者としての伊東忠太
Influence of Islamic art and architecture in modern Japan : the case of Chuta Ito

鎌田, 由美子
慶應義塾大学日吉紀要. 人文科学.
37
(
2022
,p. 99
-
125
|
|
|
|
|
ベルリオーズと宗教音楽 : 理想の宗教音楽表現をめぐって
Berlioz et la musique religieuse : essai sur les origines de son expression sacrée

木内, 麻理子
慶應義塾大学日吉紀要. 人文科学.
37
(
2022
,p. 151
-
174
|
|
|
|
北方舞踏派・鈴蘭党研究 (2) : 舞踏家鈴木美紀子に聞く
A study of Suzuran-toh and Hoppo-butoh-ha (2) : a dialogue with butoh dancer Suzuki Mikiko

小菅, 隼人
慶應義塾大学日吉紀要. 人文科学.
37
(
2022
,p. 175
-
203
|
|
|
|
|
18世紀欧州から見たアメリカ像 : オランダ人ドゥ・パウの言説とその反響
Una visión del continente americano que tenía la Europa en el siglo XVIII : El discurso del holandés De Pauw y su repercusión en la Europa

前田, 伸人
慶應義塾大学日吉紀要. 人文科学.
37
(
2022
,p. 231
-
251
|
|
|
|
|
裏表紙

慶應義塾大学日吉紀要. 人文科学.
37
(
2022
|
|
|