慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

Home  »»  Listing item

Listing item

/ Public / The Hiyoshi Review / The Keio University Hiyoshi review of English studies / 2 (1985)   
Order by No.Item per page:

1 - 7 of 7 Items

icon_article David Jones におけるアリュージョンの構造Ⅰ―"In Parenthesis"のなかのBreughel―
The Structure of Allusion in David Jones(Ⅰ) Breughel in "In Parenthesis"
足立, 健次
慶應義塾大学日吉紀要. 英語英米文学. 2 ( 1985 . 9 ) ,p. 1 - 12
icon_article トマス・モア―生涯と時代―(1)
Thomas More: His Life and Times(Ⅰ)
江野沢一嘉
慶應義塾大学日吉紀要. 英語英米文学. 2 ( 1985 . 9 ) ,p. 13 - 39
icon_article 「死んだ男」と不死のナイチンゲール D.H.Lawrence: "The Man Who Died"
The Immortal Bird in D.H.Lawrence's "The Man Who Died"
小宮繁
慶應義塾大学日吉紀要. 英語英米文学. 2 ( 1985 . 9 ) ,p. 40 - 58
icon_article 60年代アメリカ前衛演劇への掛け橋―オープン・シアターへの道―
The Open Theatre, I: The Path to the American Avant-Garde Theatre in the 1960s
楠原, 偕子
慶應義塾大学日吉紀要. 英語英米文学. 2 ( 1985 . 9 ) ,p. 59 - 88
icon_article Gower's Final "-e" in Rhymes
池上昌
慶應義塾大学日吉紀要. 英語英米文学. 2 ( 1985 . 9 ) ,p. 89 - 118
icon_article アン・リーとキリストの再臨―シェーカーにおける男女平等―
Mother Ann Lee and Christ's Second Appearing: Sexual Equality among the Shakers
土屋, 博政
慶應義塾大学日吉紀要. 英語英米文学. 2 ( 1985 . 9 ) ,p. 119 - 161
icon_article アイナス・ニンの日記
The Diary of Anaïs Nin
金原, 正彦
慶應義塾大学日吉紀要. 英語英米文学. 2 ( 1985 . 9 ) ,p. 184(1) - 162(23)

Ranking

most accessed items
1st SentioScape : fa... (731) 1st
2nd 新自由主義に抗す... (684)
3rd 731部隊と細菌戦 ... (484)
4th Die Ghettogeschi... (400)
5th 「危険の予見可能... (277)

most downloaded items
1st イスマーイール・... (2027) 1st
2nd セマンティックマ... (1838)
3rd SentioScape : fa... (1212)
4th 忍術道歌 : 校本... (1091)
5th 731部隊と細菌戦 ... (991)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース