|
表紙 目次

三田学会雑誌.
59,
8
(
1966
.
8
) |
|
|
|
形成期のマルクスとその周辺 : その一,「プロレタリヤ」観
Der junge Marx und sein Kreis : I) Vom Begriffe "Proletariat"

平井, 新
三田学会雑誌.
59,
8
(
1966
.
8
) ,p. 803(1)
-
835(33)
|
|
|
|
社会政策学研究と労働経済論 : 隅谷三喜男,氏原正治郎両教授の批判
An essay on social-policy and labour economics : a note on theories of Prof. Sumiya and Prof. Ujihara

飯田, 鼎
三田学会雑誌.
59,
8
(
1966
.
8
) ,p. 836(34)
-
856(54)
|
|
|
|
回帰線導出の方法(一)
Methods of regression

佐藤, 保
三田学会雑誌.
59,
8
(
1966
.
8
) ,p. 857(55)
-
875(73)
|
|
|
|
「体化された」技術進歩に関する諸論点
Some notes on embodied technical progress

田中, 宏
三田学会雑誌.
59,
8
(
1966
.
8
) ,p. 876(74)
-
886(84)
|
|
|
|
貿易史の展開
Industrialization and foreign trade : a historical survey

渡辺, 國廣
三田学会雑誌.
59,
8
(
1966
.
8
) ,p. 887(85)
-
894(92)
|
|
|
|
安平哲二著 米ソ経済成長の比較 ; 丹羽春喜著 ソ連計画経済の研究
T. Yasuhara: Comparative economic growth, U.S.A. and U.S.S.R., 1966 ; H. Niwa: Economics of Soviet planning 1966

加藤, 寛
三田学会雑誌.
59,
8
(
1966
.
8
) ,p. 895(93)
-
899(97)
|
|
|
|
宮川公男著 計量経済学入門
T. Miyagawa: An introduction to econometrics

沓掛, 暁
三田学会雑誌.
59,
8
(
1966
.
8
) ,p. 899(97)
-
904(102)
|
|
|
|
|
|
|
|
英文抄録

三田学会雑誌.
59,
8
(
1966
.
8
) ,p. 1
-
2
|
|
|
|
|
編集後記

富田
三田学会雑誌.
59,
8
(
1966
.
8
) |
|
|
|
奥付

三田学会雑誌.
59,
8
(
1966
.
8
) |
|
|
|
裏表紙

三田学会雑誌.
59,
8
(
1966
.
8
) |
|
|