慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
2019000007-20190129  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
2019000007-20190129.pdf
Type :application/pdf Download
Size :118.7 KB
Last updated :Dec 16, 2022
Downloads : 201

Total downloads since Dec 16, 2022 : 201
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 地域景観としての生活景の発見と評価方法に関する研究  
カナ チイキ ケイカン トシテノ セイカツケイ ノ ハッケン ト ヒョウカ ホウホウ ニ カンスル ケンキュウ  
ローマ字 Chiiki keikan toshiteno seikatsukei no hakken to hyōka hōhō ni kansuru kenkyū  
別タイトル
名前 A study on the method of discovering and evaluating life scenes as a regional landscape  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 石川, 初  
カナ イシカワ, ハジメ  
ローマ字 Ishikawa, Hajime  
所属 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授 (有期)  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前 慶應義塾大学  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク  
ローマ字 Keiō gijuku daigaku  
日付
出版年(from:yyyy) 2020  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 学事振興資金研究成果実績報告書  
翻訳  
 
 
2019  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
住民の生活が作り出している日常的な風景、いわゆる「生活景」に注目し、地域の住民が主体となって自らの生活景を見出し、地域アイデンティティとするための発見・共有の手法を明らかにすることが研究目的であった。2019年度は都市部として大宮駅周辺と調布駅周辺を対象地とし、農村地域として徳島県神山町を対象地とした。

大宮では大宮アーバンデザインセンターとの共同調査を実施、屋外看板を街のコミュニケーションとして見る景観分析法を提案し、市への報告書にまとめた。今後も継続予定である。

調布では市との共催で2度の市民ワークショップとフィールドワークを行ない、地域の景観認知における鉄道駅の重要性を明らかにした。今年度は駅をキャラクターとしたガイドブックを作成、展示と発表会を行なった。

徳島県神山町では、これまで3年間にわたって継続的に行なってきた研究成果をまとめ、8月に町内で神山つなぐ公社との共催で展示会とシンポジウムを企画・実施した。現地では、「名」「谷」という2つの集落について住民への聞き取りと現地実測調査を行ない、傾斜地の農村集落における歩径路の空間的・景観的重要性を発見した。また、調査と分析の方法として実測した空間を記述するドローイングの技法をまとめた。これらを日本生活学会で学術発表を行なった。
The purpose of this study is to clarify the method of discovering and visualizing and verbalizing the "living scene" created by the lives of the inhabitants and to establish a method for making it a local identity.

In FY2019, we targeted Omiya Station and Chofu Station as urban areas and Kamiyama Town in Tokushima Prefecture as a rural area.

In Omiya, we conducted joint research with Omiya Urban Design Center, proposed a landscape analysis method that sees outdoor signs as communication in the city, and compiled it in a report to the city. It will be continued in the future.

In Chofu, we held two co-sponsored workshops and field works in collaboration with the city, and the importance of railway stations in recognizing the landscape in the area was clarified. This year, we created a guidebook with the character of the station and exhibited and presented it.

In Kamiyama Town, Tokushima Prefecture, we summarized the research results that we have continuously conducted over the past three years, and in August, planned and implemented an exhibition and a symposium in collaboration with the Kamiyama Tuna Public Corporation in the town. At the site, we interviewed residents about the two villages of "Myo" and "Tani" and conducted field surveys, and discovered the spatial and landscape importance of the walkway in rural communities on sloped land. Also, the drawing technique that describes the measured space was summarized as a method of investigation and analysis. These were presented at the Japan Society for Life Studies.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Dec 16, 2022 10:39:22  
作成日
Dec 16, 2022 10:39:22  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Dec 16, 2022    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 塾内助成報告書 / 学事振興資金研究成果実績報告書 / 2019年度
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 「危険の予見可能... (713) 1st
2位 故意犯と過失犯の... (551)
3位 新自由主義に抗す... (417)
4位 731部隊と細菌戦 ... (377)
5位 「人権」という徴... (238)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 明治・大正期の新... (5584) 1st
2位 TIED AND UNTIED ... (2473)
3位 明治前園芸植物渡... (2216)
4位 731部隊と細菌戦 ... (943)
5位 テキストマイニン... (487)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース