慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
2017000001-20170065  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
2017000001-20170065.pdf
Type :application/pdf Download
Size :122.1 KB
Last updated :Feb 21, 2019
Downloads : 621

Total downloads since Feb 21, 2019 : 621
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 近代日本における醤油醸造業史の地域比較研究 : 東北・関東・東海・九州  
カナ キンダイ ニホン ニ オケル ショウユ ジョウゾウギョウシ ノ チイキ ヒカク ケンキュウ : トウホク・カントウ・トウカイ・キュウシュウ  
ローマ字 Kindai Nihon ni okeru shōyu jōzōgyōshi no chiiki hikaku kenkyū : Tōhoku Kantō Tōkai Kyūshū  
別タイトル
名前 Regional comparison study on history of soy sauce brewing business in modern Japan : examples of Tohoku, Kanto, Tokai and Kyushu  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 井奥, 成彦  
カナ イオク, シゲヒコ  
ローマ字 Ioku, Shigehiko  
所属 慶應義塾大学文学部教授  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前 慶應義塾大学  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク  
ローマ字 Keiō gijuku daigaku  
日付
出版年(from:yyyy) 2018  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 学事振興資金研究成果実績報告書  
翻訳  
 
 
2017  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
本年度は具体的な調査地として東北地域では宮城県大崎市, 東海地域では愛知県半田市と静岡県伊東市, そのほか比較の意味で北陸地域の富山県射水市において史料調査を行った。
研究代表者はこれまで日本各地の醤油醸造業史の調査, 研究を行ってきた。そのうち主たる成果は関東の銚子, 野田, 東海の半田, 九州の福岡において挙げてきたが, 近年ではさらに調査地域を広げ, 東北の野辺地の調査も行っている。本年度の調査地のうち, 大崎市, 伊東市の史料所在調査は, さらに視野を広げるべく行ったものであった。大崎市, 伊東市はそれぞれの地域の古くからの観光地であり, 飲食店が多く, 醤油の需要も多いことから, 多くの関連史料が残っていることが期待されたが, 現在のところまとまった史料は発見できていない。
半田市の小栗宏次家(旧萬三商店)の史料調査は, これまで同家を対象として行ってきた研究をさらに進めるためのものであった。これまでの同家での研究は, 戦前期を対象としたものであったが, 本年度は戦後期にまで調査対象を広げた。戦後期の同家の重要な出来事として, 滋賀県大津に支店を持ったことが挙げられるが, 東海地域の醤油醸造業者が他地域でどのように経営を展開したのか, 今後追求していきたい。
射水市では, 新湊博物館所蔵片口屋文書の調査を行った。片口屋は射水市内の小規模醤油醸造家で, 幕末期以降の経営史料を大量に残している。今回が初めての調査で, 今後調査を継続する必要があるが, 地域に根ざした醤油醸造業者の実態に迫ることを目指していきたい。
以上, 本年度の研究は, 日本各地に展開してきた醤油醸造業の地域的特色を明らかにするという大きな目標に向けての基礎となるものであり, いずれ論文や著書の中でまとめたい。
This fiscal year, as a specific research site, Miyagi prefecture Osaki city in the Tohoku region, Handa city in Aichi prefecture and Ito city in Shizuoka prefecture in the Tokai region, and other historical survey in the Imizu city in Toyama prefecture in the Hokuriku region in the sense of comparison.
The researcher have conducted research on the history of soy sauce brewing business in various parts of Japan. Among them, the main results have been mentioned in Choshi, Noda, Handa, and Fukuoka. In recent years, however, the survey area has been expanded further and the survey of the Noheji is also conducted. Among the survey areas of this fiscal year, search for historical documents in Osaki City and Ito City were done to expand research areas. Osaki city and Ito city are old tourist spots in each area, there are many restaurants and there are also many demand for soy sauce, so many related historical materials were expected to remain, but for now, the researcher cannot find the historical materials.
A survey on the historical records of Koji Oguri (former Mansan Shoten) in Handa City was intended to further advance the research that has been conducted for the same family. Previous studies at the same house were targeted for the prewar period, but this fiscal year expanded the scope of the study to postwar period. As an important event of the same house in the postwar period, We can mention that it had a branch in Otsu, Shiga Prefecture. I would like to pursue in the future how the soy sauce brewer in the Tokai region developed management in other areas.
In Imizu City, the researcher conducted a survey of Kataguchiya's documents in the Shinmonotomi Museum. Kataguchiya is a small-scale soy sauce brewer in Imizu city, leaving a lot of management documents after the end of the Tokugawa period. This survey was the first time, so it is necessary for us to continue the survey. The researcher would like to aim for closer to the actual situation of local soy sauce brewer.
Thus, this year's research is the foundation for the great goal of clarifying the regional characteristics of the soy sauce brewing industry that has been deployed throughout Japan, and the researcher would like to summarize in both papers and books.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記

 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Feb 21, 2019 13:07:29  
作成日
Feb 21, 2019 13:07:29  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Feb 21, 2019    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 塾内助成報告書 / 学事振興資金研究成果実績報告書 / 2017年度
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 「危険の予見可能... (760) 1st
2位 新自由主義に抗す... (551)
3位 故意犯と過失犯の... (521)
4位 19世紀フランスに... (498)
5位 731部隊と細菌戦 ... (429)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 「彼女たち」の近... (4093) 1st
2位 アセトアニリドの... (1120)
3位 インフルエンサー... (758)
4位 731部隊と細菌戦 ... (720)
5位 パッケージ・デザ... (557)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース