アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
0402-1402-0076.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:2.4 MB
|
Last updated |
:Sep 20, 2023 |
Downloads |
: 1490 |
Total downloads since Sep 20, 2023 : 1490
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
けがをしない身体をつくるために
|
カナ |
ケガ オ シナイ シンタイ オ ツクル タメニ
|
ローマ字 |
Kega o shinai shintai o tsukuru tameni
|
|
別タイトル |
名前 |
Effectiveness of a neuromuscular and proprioceptive training program in preventing injuries in athletes
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
橋本, 健史
|
カナ |
ハシモト, タケシ
|
ローマ字 |
Hashimoto, Takeshi
|
所属 |
慶應義塾大学スポーツ医学研究センター准教授
|
所属(翻訳) |
Associate professor, Sports Medicine Research Center, Keio University
|
役割 |
|
外部リンク |
|
名前 |
勝川, 史憲
|
カナ |
カツカワ, フミノリ
|
ローマ字 |
Katsukawa, Fuminori
|
所属 |
慶應義塾大学スポーツ医学研究センター教授
|
所属(翻訳) |
Professor, Sports Medicine Research Center, Keio University
|
役割 |
|
外部リンク |
|
名前 |
石田, 浩之
|
カナ |
イシダ, ヒロユキ
|
ローマ字 |
Ishida, Hiroyuki
|
所属 |
慶應義塾大学スポーツ医学研究センター准教授
|
所属(翻訳) |
Associate professor, Sports Medicine Research Center, Keio University
|
役割 |
|
外部リンク |
|
名前 |
小熊, 祐子
|
カナ |
オグマ, ユウコ
|
ローマ字 |
Oguma, Yuko
|
所属 |
慶應義塾大学スポーツ医学研究センター准教授; 慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科准教授
|
所属(翻訳) |
Associate professor, Sports Medicine Research Center, Keio University; Associate professor, Graduate School of Health Management, Keio University
|
役割 |
|
外部リンク |
|
名前 |
真鍋, 知宏
|
カナ |
マナベ, トモヒロ
|
ローマ字 |
Manabe, Tomohiro
|
所属 |
慶應義塾大学スポーツ医学研究センター専任講師
|
所属(翻訳) |
Assistant professor, Sports Medicine Research Center, Keio University
|
役割 |
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
名前 |
慶應義塾大学湘南藤沢学会
|
カナ |
ケイオウ ギジュク ダイガク ショウナン フジサワ ガッカイ
|
ローマ字 |
Keio gijuku daigaku Shonan Fujisawa gakkai
|
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2014
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
Keio SFC journal
|
翻訳 |
|
巻 |
14
|
号 |
2
|
年 |
2014
|
月 |
|
開始ページ |
76
|
終了ページ |
84
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
スポーツ傷害予防のためのウォーミングアッププログラムは, その議論が始まったばかりであり, さらなる研究が待たれるフィールドである。今後は, 本当に必要なプログラムの厳選とその科学的根拠, スポーツ種目による取捨選択方法, 練習時間, 頻度などの包括的プログラムの研究が必要である。われわれは現在, 小型の加速度・角速度計を搭載したウェアラブル端末を開発中である。これは運動時にリアルタイムで自身の動作解析を行えるデバイスであり, フォームの確認やスポーツ傷害を起こしやすい動作の矯正に利用したいと考えている。
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
特集 「スポーツ」の多様性を探る#招待論文#スポーツと健康
|
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|