アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
AN00150430-00000128-0207.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:674.4 KB
|
Last updated |
:Jul 3, 2012 |
Downloads |
: 5038 |
Total downloads since Jul 3, 2012 : 5038
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
「2ちゃんねるスレッドまとめブログ」によるニュース・コミュニケーションに関する一考察
|
カナ |
「2チャンネル スレッド マトメ ブログ」 ニ ヨル ニュース・コミュニケーション ニ カンスル イチ コウサツ
|
ローマ字 |
"2channeru sureddo matome burogu" ni yoru nyusu komyunikeshon ni kansuru ichi kosatsu
|
|
別タイトル |
名前 |
A consideration of news communication by "2-channel thread editing blog"
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
柏原, 勤
|
カナ |
カシワバラ, ツトム
|
ローマ字 |
Kashiwabara, Tsutomu
|
所属 |
慶應義塾大学大学院社会学研究科社会学専攻後期博士課程
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
名前 |
三田哲學會
|
カナ |
ミタ テツガクカイ
|
ローマ字 |
Mita tetsugakukai
|
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2012
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
哲學
|
翻訳 |
|
巻 |
|
号 |
128
|
年 |
2012
|
月 |
3
|
開始ページ |
207
|
終了ページ |
234
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
The purpose of this investigation is to regard "2 -channel thread editing blog" as a new form of news communication, to identify the characteristics and processes of the news communication, and to present the possibility that these blogs can be examined from the perspective of several mass communication theories. "2-channel thread editing blog" is a famous blog genre for many Japanese Internet users. It contains articles whose recourses are selected from threads on "2-channel", the most popular anonymous bulletin board in Japan.
This study classifies these blogs and its articles into two groups, "news" and "non-news", and considers the former a new form of news communication. This type of blogs functions as a news media by mediating news articles reported by traditional media, or reporting social events particularly occurring on the Internet.
As a novel type of news media, "2-channel thread editing blog" presents some potentialities to be studied from the point of and by methods of mass communication theories or news communication researches, such as double geetkeeping, media effect theories, and so on.
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
特集 : 社会学 社会心理学 文化人類学
投稿論文
|
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|