アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
AN00150430-00000038-0086.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:4.1 MB
|
Last updated |
:Aug 24, 2010 |
Downloads |
: 1456 |
Total downloads since Aug 24, 2010 : 1456
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
家族と家
|
カナ |
カゾク ト イエ
|
ローマ字 |
Kazoku to ie
|
|
別タイトル |
名前 |
A view on the theories with respect to the family and Iye of Japan
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
有賀, 喜左衛門
|
カナ |
アリガ, キザエモン
|
ローマ字 |
Ariga, Kizaemon
|
所属 |
慶應義塾大学
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
|
外部リンク |
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
名前 |
三田哲學會
|
カナ |
ミタ テツガクカイ
|
ローマ字 |
Mita tetsugakukai
|
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
1960
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
哲學
|
翻訳 |
|
巻 |
|
号 |
38
|
年 |
1960
|
月 |
11
|
開始ページ |
79
|
終了ページ |
110
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
Iye is the institution which is to be recognized as the family in Japan. But on account of a wide variety of its forms, it gave rise to much confusion in the application of the New Civil Code which was enacted under the influence of the European laws is Meiji Era. Moreover, many students of the Japanese family, who had been under a remarkable influence of European social scientific theories, interpreted Iye in terms of the European families. Consequently, theories discriminating Iye and the family have been predominant. The author intends to clarify that Iye in Japan is the product of the political, socio-economic and cultural conditions peculiar to Japan, and he is convinced of the necessity of understanding that Iye as a historical and social entity is the Japanese family in the true sense of the word.
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|