慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
jkup2007_3_039  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
jkup2007_3_039.pdf
Type :application/pdf Download
Size :2.5 MB
Last updated :Aug 19, 2008
Downloads : 3157

Total downloads since Aug 19, 2008 : 3157
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 治験コーディネーターから見た日本とオーストラリアにおける薬物臨床試験の実施状況の比較 : 荏原病院とQ-Pharmを中心に  
カナ チケン コーディネーター カラ ミタ ニホン ト オーストラリア ニ オケル ヤクブツ リンショウ シケン ノ ジッシ ジョウキョウ ノ ヒカク : エバラ ビョウイン ト Q-Pharm オ チュウシン ニ  
ローマ字 Chiken kodineta kara mita Nihon to Osutoraria ni okeru yakubutsu rinsho shiken no jisshi jokyo no hikaku : Ebara byoin to Q-Pharm o chushin ni  
別タイトル
名前 A CRC's view on conduct of clinical drug study in Australia and Japan : a comparison between Ebara Hospital and Q-Pharm  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 小林, 文  
カナ Kobayashi, Aya  
ローマ字 コバヤシ, アヤ  
所属 共立薬科大学臨床薬物評価学講座, 財団法人東京都保健医療公社荏原病院  
所属(翻訳) Department of Drug Development Science and Clinical Evaluation, Kyoritsu University of Pharmacy, Clinical Research Center, Tokyo Metropolitan Health and Medical Treatment Ebara Hospital  
役割  
外部リンク  

名前 山崎, 恒義  
カナ Yamazaki, Tsuneo  
ローマ字 ヤマザキ, ツネヨシ  
所属 共立薬科大学臨床薬物評価学講座  
所属(翻訳) Department of Drug Development Science and Clinical Evaluation, Kyoritsu University of Pharmacy  
役割  
外部リンク  

名前 諏訪, 俊男  
カナ Suwa, Toshio  
ローマ字 スワ, トシオ  
所属 共立薬科大学臨床薬物評価学講座  
所属(翻訳) Department of Drug Development Science and Clinical Evaluation, Kyoritsu University of Pharmacy  
役割  
外部リンク  
 
出版地
東京  
出版者
名前 共立薬科大学  
カナ キョウリツ ヤッカ ダイガク  
ローマ字 Kyoritsu yakka daigaku  
日付
出版年(from:yyyy) 2007  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
 
上位タイトル
名前 共立薬科大学雑誌  
翻訳 The journal of Kyoritsu University of Pharmacy  
3  
 
2007  
10  
開始ページ 39  
終了ページ 50  
ISSN
18805116  
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
CODEN: KYDZAU  
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
A comparison was made on the conduct of clinical trial at the Tokyo Metropolitan Health and Medical Treatment Ebara Hospital in Japan and Q-Pharm Pty Limited in Australia.
 The followings were pointed out as the differences of role and responsibility between CRC of Ebara Hospital and SC of Q-Pharm..
 1) The SC of Q-Pharm is actively involved in managing clinical study itself, such as organizing study team members. The attitude of CRCs of Ebara Hospital is inclined to assist investigator rather than manage. The CRCs also make considerable effort in coordinating functions in the hospital and
are involved in the study.
 2) The coverage of CRC at Ebara Hospital is wider than that of SC of Q-Pharm. The tasks of CRC extend from contacting to sponsor before the contract is signed, complementary explanation of the study to recruited study subjects, participation to study audit. The main tasks of SC start from initiation of a study. The SC does not get involved in obtaining the informed consent from study subjects.
 3) The role and responsibility of SC of Q-Pharm is described in the job description, whereas, no job description is available for CRC of Ebara Hospital.
 4) It is presumed that the clarification of the job of CRC in Japanese study sites will lead to the improvement of efficiency of clinical study conduct.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記
原著論文
 
言語
日本語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Departmental Bulletin Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Aug 19, 2008 09:00:00  
作成日
Aug 19, 2008 09:00:00  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
 
インデックス
/ Public / 薬学部 / 共立薬科大学雑誌 / 3 (2007)
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 731部隊と細菌戦 ... (396) 1st
2位 Spatial animacy ... (375)
3位 文化資本概念の現... (374)
4位 新自由主義に抗す... (327)
5位 ガールクラッシュ... (303)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 アセトアニリドの... (707) 1st
2位 酢酸エステル類の... (672)
3位 インフルエンサー... (548)
4位 外国判決の承認に... (493)
5位 診療上の医師の注... (470)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース