慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
KO12005001-00002022-0066  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
KO12005001-00002022-0066.pdf
Type :application/pdf Download
Size :37.2 MB
Last updated :Jun 6, 2023
Downloads : 112

Total downloads since Jun 6, 2023 : 112
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 持続可能な林業の実現を目指した提言 : 一人ひとりの苗木育成から始まる意識改革  
カナ ジゾク カノウナ リンギョウ ノ ジツゲン オ メザシタ テイゲン : ヒトリ ヒトリ ノ ナエギ イクセイ カラ ハジマル イシキ カイカク  
ローマ字 Jizoku kanōna ringyō no jitsugen o mezashita teigen : hitori hitori no naegi ikusei kara hajimaru ishiki kaikaku  
別タイトル
名前  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 勝野, 晃弘  
カナ  
ローマ字  
所属 慶應義塾大学大学院理工学研究科博士課程  
所属(翻訳)  
役割  
外部リンク  

名前 本田, 新九郎  
カナ  
ローマ字  
所属 慶應義塾大学理工学部訪問教授; 日本電信電話株式会社NTT人間情報研究所2025イベント研究推進室長  
所属(翻訳)  
役割 Thesis advisor  
外部リンク  

名前 野本, 和正  
カナ  
ローマ字  
所属 慶應義塾大学理工学部訪問教授; ソニーグループ株式会社R&DセンターTechnology fellow  
所属(翻訳)  
役割 Thesis advisor  
外部リンク  
 
出版地
横浜  
出版者
名前 慶應義塾大学 博士課程教育リーディングプログラム オールラウンド型「超成熟社会発展のサイエンス」事務局  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク ハクシ カテイ キョウイク リーディング プログラム オールラウンドガタ「チョウセイジュク シャカイ ハッテン ノ サイエンス」ジムキョク  
ローマ字 Keiō gijuku daigaku hakushi katei kyōiku rīdingu puroguramu ōruraundogata "Chōseijuku shakai hatten no saiensu" jimukyoku  
日付
出版年(from:yyyy) 2023  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
 
上位タイトル
名前 超成熟社会発展のための政策提言書  
翻訳  
 
 
2022  
 
開始ページ [1]  
終了ページ 20  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
日本の林業を取り巻く環境はここ十数年で大きく変化しており、木材自給率や総需要量、製材品価格は徐々に回復傾向にある。この背景には、地球温暖化対策として二酸化炭素排出量の一部を森林吸収量で確保する目標が明文化されたことや、バイオマス発電の増加、また間伐材の利用や国産材の使用が政策として推進されてきたことが挙げられる。
しかしながら、造林や育林、伐採を担う森林所有者を取り巻く環境は依然として厳しく、森林所有者の収入に直結する丸太価格や山元立木価格は低迷している。この点について様々な原因が指摘されており、例えば間伐材の増産による丸太の買い叩きや、製材コストの上昇が山元立木価格に転嫁されている等の声が上がっている。
森林所有者でつくる日本林業経営者協会は2020年、「新時代の森林管理・林業経営に向けた提言」を作成し、現場の声を反映した詳細な現状分析を行った。それによると、無垢製材品需要の喚起が丸太価格や山元立木価格の上昇に不可欠であり、補助金に頼らない持続可能な林業につながるとされる。また森林環境教育として木育の重要性を指摘し、特に人と森のかかわりを増やし森林への思い入れを深めることで、社会における森林管理の意義を学ぶことが必要であると指摘した。
そこで本提言では、日本の森林の適正管理を促すことを目的として、森林と人のかかわりを増やし、かつ林業の生産性を高めることを目指し、一人ひとりが樹木の苗木を育成し寄付する施策の提案と育成補助デバイスの開発に関する報告を行う。提案する仕組みは一人ひとりが苗木を育成し寄付することで森に愛着を持ってもらい、同時に苗木コストの削減や林業製品の付加価値向上を狙う新たな生活様式である。また新たな生活スタイルの実現において最大の障壁となる、個人で植物を育てる際の手間を取り除くための、補助デバイスの開発を行っている。提言では実現に向けた実務的または政策的な課題や、これまでの取り組みの成果を述べる。本提言の実現により一人ひとりの木育が推進されるとともに、林業製品の付加価値が向上し、補助金に頼らない持続可能な林業の実現が期待される。

提言先:林野庁、地方自治体
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記
2022年度発表者 政策提言書03
 
言語
日本語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Jun 06, 2023 10:04:06  
作成日
Jun 01, 2023 14:19:38  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Jun 1, 2023    インデックス を変更
Jun 6, 2023    著者 著者ID,著者 名前,著者 カナ,著者 ローマ字,著者 所属,著者 所属(翻訳),著者 役割,著者 外部リンク,上位タイトル 年,抄録 内容 を変更
 
インデックス
/ Public / 博士課程教育リーディングプログラム「超成熟社会発展のサイエンス」 / 政策提言書 / 2021/2022年度
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 「危険の予見可能... (1002) 1st
2位 故意犯と過失犯の... (823)
3位 慶應義塾大学日吉... (618)
4位 731部隊と細菌戦 ... (460)
5位 新自由主義に抗す... (444)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 刑法における因果... (789) 1st
2位 アセトアニリドの... (783)
3位 インフルエンサー... (623)
4位 731部隊と細菌戦 ... (552)
5位 酢酸エステル類の... (547)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース