慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
KO12005001-00002019-0039  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
KO12005001-00002019-0039.pdf
Type :application/pdf Download
Size :1.1 MB
Last updated :Mar 17, 2023
Downloads : 134

Total downloads since Mar 17, 2023 : 134
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 超成熟社会におけるテクノロジー活用型日本農業のあり方に関しての提言 : データサイエンス活用農業EBPMおよび農業アビリティ人材の創出  
カナ チョウセイジュク シャカイ ニ オケル テクノロジー カツヨウガタ ニホン ノウギョウ ノ アリカタ ニ カンシテ ノ テイゲン : データ サイエンス カツヨウ ノウギョウ EBPM オヨビ ノウギョウ アビリティ ジンザイ ノ ソウシュツ  
ローマ字 Chōseijuku shakai ni okeru tekunorojī katsuyōgata Nihon nōgyō no arikata ni kanshite no teigen : dēta saiensu katsuyō nōgyō EBPM oyobi nōgyō abiriti jinzai no sōshutsu  
別タイトル
名前  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 鈴木, 敬和  
カナ スズキ, タカカズ  
ローマ字 Suzuki, Takakazu  
所属 慶應義塾大学大学院理工学研究科博士課程  
所属(翻訳)  
役割  
外部リンク  

名前 田中, 徹  
カナ  
ローマ字  
所属 慶應義塾大学理工学部訪問教授; 富士ゼロックス (株) スマートワークイノベーション事業本部サイバーセキュリティ事業部技術&ビジネス主幹  
所属(翻訳)  
役割 Thesis advisor  
外部リンク  

名前 小杉, 俊哉  
カナ  
ローマ字  
所属 慶應義塾大学理工学部訪問教授; 合同会社THS 経営組織研究所代表社員  
所属(翻訳)  
役割 Thesis advisor  
外部リンク  

名前  
カナ  
ローマ字  
所属  
所属(翻訳)  
役割  
外部リンク  
 
出版地
横浜  
出版者
名前 慶應義塾大学 博士課程教育リーディングプログラム オールラウンド型「超成熟社会発展のサイエンス」事務局  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク ハクシ カテイ キョウイク リーディング プログラム オールラウンドガタ「チョウセイジュク シャカイ ハッテン ノ サイエンス」ジムキョク  
ローマ字 Keiō gijuku daigaku hakushi katei kyōiku rīdingu puroguramu ōruraundogata "Chōseijuku shakai hatten no saiensu" jimukyoku  
日付
出版年(from:yyyy) 2019  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
 
上位タイトル
名前 超成熟社会発展のための政策提言書  
翻訳  
 
 
2019  
 
開始ページ 1  
終了ページ 19  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
本提言は、少子高齢化の日本社会における日本農業を取り巻く人的・技術的環境変化へ早急に適応し、食料安全性、国際的競争力の観点も踏まえた上で数十年スケールの中長期的な視点で、限られた人的・環境資本を無駄なく利活用し、持続かつ発展可能な魅力ある日本農業のあり方を実現していくために今、推進すべき施策に関して述べるものである。
日本は、総人口に占める65歳以上の高齢者(3,558万人)の割合(高齢化率)が28.1%(2018年10月現在)の超高齢社会にある。日本農業においても農業従事者の高齢化および若年世代の後継者不足が進んでいる。農林水産政策研究所の予測では、2015~45年の30年間で、山間農業地域の人口は半減し、過半数が65歳以上に、平地農業地域でも3割以上の人口減少、高齢化率40%を超える状況が見込まれる。この状況下で、生産性向上を伴わない農業人口の縮小、農地に関する耕作放棄地増加問題が顕在化している。農林業センサスのような公開データは入手可能な状況であるが、データを利活用し地域差に応じた効果的な政策への反映には至っていない。
一方で、日本国内においてもIoT(Internet of Things)やロボット、ドローンなどの技術を活用したスマート農業がこの数年間で急速に登場しており、かつての農業人口ありきの日本農業の姿から経営力や先端技術への適応力が問われるテクノロジー活用型への転換期にある。テクノロジー活用型農業が今後の日本農業を牽引していく上で、農業の知識に加え、先端テクノロジーへの適応力・マーケティング力・アントレプレナーシップ精神・リーダーシップを兼ね備えた若い農業人材(以下、テクノロジー活用農業アビリティ人材)の創出は喫緊の課題である。しかし、現状では来たるテクノロジーの時代に即した農業政策や農業アビリティ人材の養成・確保・活用は手薄の状態である。
本提言は、このビジョンを実現する施策として、(1)公開データとデータサイエンスを活用したEBPM: Evidence-based policy making(証拠に基づく政策立案)による地域差・農地の特性に応じた農業政策の実施と(2)テクノロジー活用型農業を担う農業アビリティ人材の創出を目的とする。

提言先
農林水産省、文部科学省
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記
政策提言書03
 
言語
日本語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Mar 17, 2023 13:39:49  
作成日
Mar 17, 2023 13:39:49  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Mar 17, 2023    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 博士課程教育リーディングプログラム「超成熟社会発展のサイエンス」 / 政策提言書 / 2019年度
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 文化資本概念の現... (506) 1st
2位 731部隊と細菌戦 ... (456)
3位 新自由主義に抗す... (372)
4位 石垣島の「エコツ... (275)
5位 ガールクラッシュ... (267)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 アセトアニリドの... (788) 1st
2位 酢酸エステル類の... (578)
3位 アルコール発酵の... (498)
4位 インフルエンサー... (491)
5位 アーカイヴと思考... (436)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース