慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
KO12005001-00002018-0002  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
KO12005001-00002018-0002.pdf
Type :application/pdf Download
Size :1.3 MB
Last updated :Mar 17, 2023
Downloads : 347

Total downloads since Mar 17, 2023 : 347
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル デジタルアーカイブ整備を目的とした学芸員教育課程の拡充に関する提案  
カナ デジタル アーカイブ セイビ オ モクテキ トシタ ガクゲイイン キョウイク カテイ ノ カクジュウ ニ カンスル テイアン  
ローマ字 Dejitaru ākaibu seibi o mokuteki toshita gakugeiin kyōiku katei no kakujū ni kansuru teian  
別タイトル
名前  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 高倉, 優理子  
カナ タカクラ, ユリコ  
ローマ字 Takakura, Yuriko  
所属 慶應義塾大学大学院理工学研究科博士課程  
所属(翻訳)  
役割  
外部リンク  

名前 村瀨, 賢芳  
カナ  
ローマ字  
所属 慶應義塾大学理工学研究科特任教授 (非常勤); 新日鐵住金株式会社参与内部統制・監査部長  
所属(翻訳)  
役割 Thesis advisor  
外部リンク  

名前  
カナ  
ローマ字  
所属  
所属(翻訳)  
役割  
外部リンク  
 
出版地
横浜  
出版者
名前 慶應義塾大学 博士課程教育リーディングプログラム オールラウンド型「超成熟社会発展のサイエンス」事務局  
カナ ケイオウ ギジュク ダイガク ハクシ カテイ キョウイク リーディング プログラム オールラウンドガタ「チョウセイジュク シャカイ ハッテン ノ サイエンス」ジムキョク  
ローマ字 Keiō gijuku daigaku hakushi katei kyōiku rīdingu puroguramu ōruraundogata "Chōseijuku shakai hatten no saiensu" jimukyoku  
日付
出版年(from:yyyy) 2018  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
 
上位タイトル
名前 超成熟社会発展のための政策提言書  
翻訳  
 
 
2018  
 
開始ページ [1]  
終了ページ 21  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
本提言は日本における文化資源デジタルアーカイブ作成を促進することにより、文化資源の活用を促し、豊かな社会基盤の創出に資することを目指すものである。文化資源は美術作品や仏像等の有形のものから祭りや伝統技能といった無形のものまで多数存在している。これらの文化資源は独自性が高く、移動させることが困難であるため、資源として存在しているだけではその情報が広がりづらいという性質を持つ。そのため、文化資源へのアクセシビリティを高めるためにデジタルアーカイブを整備することは重要な課題であるといえる。デジタルアーカイブを整備することによってこれらの文化資源を観光や教育など幅広い分野で「文化資産」として活用できる可能性が高まると考えられる。
ヒアリングや先行研究の調査を通じて、デジタルアーカイブの整備を妨げる要因として、デジタルアーカイブに関する人材の不足や予算の不足、またデジタルアーカイブを活用する方法や目的の不明確さという課題があることが明らかになった。
本稿では第一に、従来の学芸員の課程に加えて追加の授業および実習を履修することにより「上級学芸員」としてデジタル化に関する専門知識を持った人材を育てることを提言する。現在学芸員資格は年間約10000人取得している。この学芸員資格取得のためには博物館法で定められた9科目19単位を履修する必要があるが、現在必修となっている科目では著作権などを含めたデジタル化の方法やその活用に関する実習などはおこなわれていない。上級学芸員は、必須の単位に加えて資料のデジタル化やその活用方法に関する授業や実習を履修した人材に付加される資格を想定している。博物館はこの資格を取得した人材をデジタル化に関する専門知識を有する学芸員として採用することができる。また、デジタルコンテンツにかかわる専門知識を持つ学芸員は、博物館・美術館の中のみならず、デジタルコンテンツを扱う企業等幅広く社会で活用されることが考えられる。
第二に、大学と連携した人材確保・活用システムについて提言する。大学は学芸員課程の学生を対象としてデジタルアーカイブを構築、運用することのできる人材を育成し、美術館や博物館にインターンシップとして送り出す。博物館は必要な人材数をはじめとするアーカイブ作成プランをつくり、資料のデジタルアーカイブ化を促進する。このことにより、多くの人材によってデジタルデータやメタデータを作成することが可能となる。

提言先:文化庁、文部科学省
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記
政策提言書01
 
言語
日本語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Mar 17, 2023 13:40:46  
作成日
Mar 17, 2023 13:40:46  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Mar 17, 2023    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 博士課程教育リーディングプログラム「超成熟社会発展のサイエンス」 / 政策提言書 / 2018年度
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 Spatial animacy ... (460) 1st
2位 731部隊と細菌戦 ... (361)
3位 新自由主義に抗す... (307)
4位 ガールクラッシュ... (303)
5位 文化資本概念の現... (289)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 アセトアニリドの... (794) 1st
2位 酢酸エステル類の... (715)
3位 診療上の医師の注... (630)
4位 外国判決の承認に... (545)
5位 インフルエンサー... (541)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース