慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

Home  »»  Listing item  »»  Detail

Detail

Item Type Article
ID
KO12005001-00002017-0112  
Preview
Image
thumbnail  
Caption  
Full text
KO12005001-00002017-0112.pdf
Type :application/pdf Download
Size :743.0 KB
Last updated :Mar 17, 2023
Downloads : 508

Total downloads since Mar 17, 2023 : 508
 
Release Date
 
Title
Title ラテンアメリカにおける暴力対策プログラムの推進 : 「ストリートチルドレン」問題を中心に  
Kana ラテン アメリカ ニ オケル ボウリョク タイサク プログラム ノ スイシン : 「ストリート チルドレン」モンダイ オ チュウシン ニ  
Romanization Raten Amerika ni okeru bōryoku taisaku puroguramu no suishin : "sutorīto chirudoren" mondai o chūshin ni  
Other Title
Title  
Kana  
Romanization  
Creator
Name 中村, 雄輝  
Kana ナカムラ, ユウキ  
Romanization Nakamura, Yūki  
Affiliation 慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程  
Affiliation (Translated)  
Role  
Link  

Name 島崎, 豊  
Kana  
Romanization  
Affiliation 慶應義塾大学理工学研究科特任教授 (非常勤); 丸紅株式会社執行役員秘書部長兼広報部長  
Affiliation (Translated)  
Role Thesis advisor  
Link  

Name  
Kana  
Romanization  
Affiliation  
Affiliation (Translated)  
Role  
Link  
Edition
 
Place
横浜  
Publisher
Name 慶應義塾大学 博士課程教育リーディングプログラム オールラウンド型「超成熟社会発展のサイエンス」事務局  
Kana ケイオウ ギジュク ダイガク ハクシ カテイ キョウイク リーディング プログラム オールラウンドガタ「チョウセイジュク シャカイ ハッテン ノ サイエンス」ジムキョク  
Romanization Keiō gijuku daigaku hakushi katei kyōiku rīdingu puroguramu ōruraundogata "Chōseijuku shakai hatten no saiensu" jimukyoku  
Date
Issued (from:yyyy) 2017  
Issued (to:yyyy)  
Created (yyyy-mm-dd)  
Updated (yyyy-mm-dd)  
Captured (yyyy-mm-dd)  
Physical description
 
Source Title
Name 超成熟社会発展のための政策提言書  
Name (Translated)  
Volume  
Issue  
Year 2017  
Month  
Start page 1  
End page 12  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII Article ID
 
Ichushi ID
 
Other ID
 
Doctoral dissertation
Dissertation Number  
Date of granted  
Degree name  
Degree grantor  
Abstract
□ 提言の目的
途上国における治安の改善が、社会的発展に繋がる仕組みの構築を目指す。

□ 提言のビジョン
<安全な社会からチャンスのある社会へ>

□ 具体的な提言項目

【提案1】ODA(政府開発援助)の枠組みに暴力対策プロジェクトを導入
・「ストリートチルドレン問題」から治安の改善策を実施。
・投資や社会発展を推進する事業の提供。

【提案2】ストリートチルドレンが自ら生活向上に取り組める仕組みを構築
・子供たちの生活に必要な「箱」(学校、家や病院などとして使用される建物)を職員やボランティアと共に建てる仕組みを作る。

【提案3】監査体制の確立
・ホンジュラスの成功事例からラテンアメリカ全体に広げられるモデルを構築。

□ 推進方法
・日本や国際機関などの開発援助を通じて、通常の開発事業に加え、暴力対策プログラムの推進を行う。
・通常通り円借款などの開発援助は行うと同時に、融資の一定の割合を暴力対策プログラムの実施に扱うことが条件ひも付き条件として定める。なお、暴力対策プログラムの成果に応じて利子の引き下げを行うことにより、援助国のインセンティブを作る。

□ 提言先
外務省、JICA、世界銀行、ラ米諸国の在日大使館
 
Table of contents

 
Keyword
 
NDC
 
Note
政策提言書6
 
Language
日本語  
Type of resource
text  
Genre
Research Paper  
Text version
publisher  
Related DOI
Access conditions

 
Last modified date
Mar 17, 2023 13:41:33  
Creation date
Mar 17, 2023 13:41:33  
Registerd by
mediacenter
 
History
Mar 17, 2023    インデックス を変更
 
Index
/ Public / 博士課程教育リーディングプログラム「超成熟社会発展のサイエンス」 / 政策提言書 / 2017年度
 
Related to