慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
KO12003001-20220003-0030  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
KO12003001-20220003-0030.pdf
Type :application/pdf Download
Size :123.6 KB
Last updated :Nov 30, 2023
Downloads : 60

Total downloads since Nov 30, 2023 : 60
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 米国のオルトライトのグローバル展開に関する民族誌的考察  
カナ ベイコク ノ オルトライト ノ グローバル テンカイ ニ カンスル ミンゾクシテキ コウサツ  
ローマ字 Beikoku no orutoraito no gurōbaru tenkai ni kansuru minzokushiteki kōsatsu  
別タイトル
名前 An ethnographic study of the global expansion of the U.S. alt-right  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 渡辺, 靖  
カナ ワタナベ, ヤスシ  
ローマ字 Watanabe, Yasushi  
所属 慶應義塾大学環境情報学部  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前 福澤基金運営委員会  
カナ フクザワ キキン ウンエイ イインカイ  
ローマ字 Fukuzawa kikin un'ei iinkai  
日付
出版年(from:yyyy) 2023  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 p.  
上位タイトル
名前 福澤諭吉記念慶應義塾学事振興基金事業報告集  
翻訳  
 
 
2022  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
2022年の5月にジョージ・フロイド事件(2020年5月)の2周年に合わせて米ミネソタ州ミネアポリスを訪れ関係者へのヒアリングを行った。また、カリフォルニア州ロサンゼルスを訪れ、白人ナショナリストに面会し、コロナ禍の影響、特に海外とのネットワーキングの状況についてヒアリングを行った。2022年7月にはテキサス州ダラス市内や近郊で活動する白人ナショナリストにヒアリングを行い、ロサンゼルスと同様、コロナ禍の影響などについてヒアリングを行った。また、ブッシュ大統領記念図書館を訪れ、宗教ナショナリズムと白人の関係に関する歴史的資料を得ることができた。本来であれば、ヨーロッパでもヒアリング調査を行いたかったが、ウクライナ戦争の影響などによる航路の乱れや物価高により、今回は見送ることにした。その代わりに、白人ナショナリズムをより他の排外主義的なイデオロギーとの比較において把握するために、東南アジアにおける過激主義に関して調査することにした。2022年12月にタイ・バンコクを訪れ、タマサート大学やチュラロンコン大学の専門家と意見交換を行ったが、これは極めて意義深かった。アメリカのオルトライトの世界的展開についてよりよく理解するには、世界各地の他の過激主義や排外主義との比較を行う必要があることを痛感するとともに、今後の研究テーマを見つけることができた気がする。コロナ禍により、福澤基金の1年目では日本における白人の受容をめぐる歴史的事例を多く集めることができ、2年目はボストンやハワイで歴史的資料を集めることができた。そして、3年目はアメリカにおいて最新状況のアップデートが可能になったと同時、今後、より世界的なレベルに研究を発展させてゆくことができた。こうした3年間のデータを上手く繋げることで、従来にはない、ユニークな白人ナショナリズム理解が可能になると思う。その意味では、コロナ禍によって当初の研究計画の修正を余儀なくされたこともあながち悪いことばかりではなかったと言えよう。
In May of 2022, on the second anniversary of the George Floyd case (May 2020), he visited Minneapolis, Minnesota, U.S.A., to conduct interviews with relevant officials. He also visited Los Angeles, California, to meet with white nationalists and interview them about the impact of the Corona disaster, especially the status of networking with foreign countries; in July 2022, he interviewed white nationalists operating in and near Dallas, Texas, as he did in Los Angeles, Hearings were conducted on the impact of the Corona disaster and other issues. They also visited the Bush Presidential Library and were able to obtain historical materials on the relationship between religious nationalism and whites. Originally, we would have liked to conduct the hearing survey in Europe as well, but due to disruptions in shipping routes and high prices caused by the war in Ukraine and other factors, we decided to forego the survey this time. Instead, we decided to investigate extremism in Southeast Asia in order to better understand white nationalism in comparison with other exclusionist ideologies. was extremely significant. I am keenly aware that in order to better understand the global development of American alt-right, it is necessary to make comparisons with other extremism and xenophobia around the world, and I feel that I have found a theme for future research. Due to the Corona disaster, we were able to collect many historical examples of the acceptance of whites in Japan in the first year of the Fukuzawa Foundation, and in the second year we were able to collect historical materials in Boston and Hawaii. In the third year, we were able to update the latest situation in the U.S., and at the same time, develop our research to a more global level. By successfully linking these three years of data, I believe we will be able to develop a unique understanding of white nationalism that has not been possible in the past. In this sense, the fact that we were forced to revise our original research plan due to the Corona disaster was not all bad.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記
申請種類 : 福澤基金研究補助
 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Nov 30, 2023 10:32:03  
作成日
Nov 30, 2023 10:32:03  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Nov 30, 2023    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 塾内助成報告書 / 福澤諭吉記念慶應義塾学事振興基金事業報告集 / 2022年度
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 『疱瘡除』と『寿... (415) 1st
2位 731部隊と細菌戦 ... (372)
3位 新自由主義に抗す... (346)
4位 物語に基づく反復... (320)
5位 出生率及び教育投... (268)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 中和滴定と酸塩基... (726) 1st
2位 アセトアニリドの... (551)
3位 日本における美容... (440)
4位 学生の勉強方法に... (423)
5位 新参ファンと古参... (367)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース