慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
KO12003001-20220003-0002  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
KO12003001-20220003-0002.pdf
Type :application/pdf Download
Size :118.7 KB
Last updated :Nov 30, 2023
Downloads : 37

Total downloads since Nov 30, 2023 : 37
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル ハイブリッド型生体機能光制御分子の創製と化学生物学的研究  
カナ ハイブリッドガタ セイタイ キノウ ヒカリ セイギョ ブンシ ノ ソウセイ ト カガク セイブツガクテキ ケンキュウ  
ローマ字 Haiburiddogata seitai kinō hikari seigyo bunshi no sōsei to kagaku seibutsugakuteki kenkyū  
別タイトル
名前 Development of hybrid-type photoactivatable bio-functional molecules and its application to chemical biology  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 戸嶋, 一敦  
カナ トシマ, カズノブ  
ローマ字 Toshima, Kazunobu  
所属 慶應義塾大学理工学部  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前 福澤基金運営委員会  
カナ フクザワ キキン ウンエイ イインカイ  
ローマ字 Fukuzawa kikin un'ei iinkai  
日付
出版年(from:yyyy) 2023  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 p.  
上位タイトル
名前 福澤諭吉記念慶應義塾学事振興基金事業報告集  
翻訳  
 
 
2022  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
光感受性分子は、特定波長の光照射下で活性酸素種を生成し、生体高分子に対する光分解活性や光細胞毒性を発現することが知られており、現在、医療をはじめとする多くの分野で幅広く応用されている。そのため現在、新規光感受性分子の開発が注目を集めている。本研究では、新規光感受性分子の探索を目的として、エンジイン系抗生物質N1999A2(1)に着目し、1のナフトール誘導体であるメチル 6-クロロ-2-ヒドロキシ-5-(ヒドロキシメチル)-7-メトキシ-1-ナフトエート(2)の合成と光感受性に関する機能評価を行った。3-メトキシベンジルアルコールを出発原料とし、2 を全 10 工程で合成した。次に、2の BSA に対するタンパク質光分解活性を評価した結果、365 nm の光照射下、2 が BSA を光分解することを明らかにした。次に、2 が生成する活性酸素種を同定するため、スカベンジャー試験を行った結果、2 の光分解活性には、特に一重項酸素が関与している可能性を見出した。そこで、DPBF を用いて 2 の一重項酸素生成能を評価した結果、365 nm の光照射下、2 が一重項酸素を生成することを明らかにした。さらに、2 のマウスメラノーマ細胞B16F10 に対する光細胞毒性を評価した結果、2 が B16F10 に対し、光照射依存的な細胞毒性を発現することを見出した。次に、より高い光細胞毒性を発現する光感受性分子の創製を目的として、2 の 1 級水酸基を、かさ高い保護基であるトリチル(Tr)基、ピバロイル(Piv)基、トリエチルシリル(TES)基、トリイソプロピルシリル(TIPS)基及び t-ブチルジフェニルシリル(TBDPS)基でそれぞれ保護した 3-7 を合成した。続いて、2と同様に、3-7 の一重項酸素生成能及び BSA に対する光分解活性を評価した結果、365 nmの光照射下、3-7 は一重項酸素を生成し、濃度依存的に BSA を光分解することを明らかにした。最後に、3-7 のマウスメラノーマ細胞 B16F10 に対する光細胞毒性を評価した結果、7 が光非照射下で細胞毒性を示さず、光照射選択的に高い細胞毒性を発現する新たな感受性分子であることを見出した。
Photosensitizers are known to generate reactive oxygen species under light irradiation at specific wavelengths and to exhibit photodegrading ability against biopolymers and photocytotoxicity, and are currently widely applied in many fields, including medicine. Therefore, the development of novel photosensitizers is attracting much attention. In this study, focusing on the enediyne antibiotics N1999A2 (1) to search for new photosensitizers, synthesis of methyl 6-chloro-2-hydroxy-5-(hydroxymethyl)-7-methoxy-1-naphthoate (2), which are naphthol derivative of 1, and biological evaluation of its photosensitivity were conducted. First, 2 was synthesized from 3-methoxybenzyl alcohol in a total of 10 steps. The photodegrading ability of 2 against BSA was evaluated, and the results showed that 2 photodegraded BSA under 365 nm light irradiation. Next, to identify the reactive oxygen species produced by 2, the scavenger assay was performed, and it was found that singlet oxygen in particular may be involved in the photodegrading ability of 2. Therefore, the singlet oxygen producing ability of 2 was evaluated using DPBF, indicating that 2 produced singlet oxygen under 365 nm light irradiation. In addition, the photocytotoxicity of 2 against mouse melanoma B16F10 cells was evaluated, and it was found that 2 exhibited cytotoxicity against B16F10 cells in a photo-irradiation-dependent manner. Next, in order to develop the photosensitizer that exhibits higher photocytotoxicity, the primary hydroxyl group of 2 was protected with bulky protecting groups such as trityl (Tr), pivaloyl (Piv), triethylsilyl (TES), triisopropylsilyl (TIPS), and t-butyldiphenylsilyl (TBDPS) groups, to give the corresponding compounds 3-7 respectively. It was found that 3-7 produced singlet oxygen and photodegraded BSA in a concentration-dependent manner under 365 nm light irradiation. Finally, the photocytotoxicity of 3-7 was evaluated against B16F10 cells, and it was found that 7 was found to be a highly functional photosensitizer that does not show cytotoxicity without photo-irradiation but shows high cytotoxicity with photo-irradiation.
 
目次

 
キーワード
 
NDC
 
注記
申請種類 : 福澤基金研究補助
 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Nov 30, 2023 10:32:02  
作成日
Nov 30, 2023 10:32:02  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Nov 30, 2023    インデックス を変更
 
インデックス
/ Public / 塾内助成報告書 / 福澤諭吉記念慶應義塾学事振興基金事業報告集 / 2022年度
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 出生率及び教育投... (387) 1st
2位 『疱瘡除』と『寿... (376)
3位 731部隊と細菌戦 ... (352)
4位 新自由主義に抗す... (338)
5位 物語に基づく反復... (273)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 中和滴定と酸塩基... (723) 1st
2位 アセトアニリドの... (561)
3位 日本における美容... (445)
4位 学生の勉強方法に... (424)
5位 新参ファンと古参... (373)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース