慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
KAKEN_26860585seika  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
KAKEN_26860585seika.pdf
Type :application/pdf Download
Size :82.1 KB
Last updated :Aug 31, 2023
Downloads : 444

Total downloads since Aug 31, 2023 : 444
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 心臓におけるメタボロームイメージングの確立および移植心筋の代謝マップ作製  
カナ シンゾウ ニ オケル メタボローム イメージング ノ カクリツ オヨビ イショク シンキン ノ タイシャ マップ サクセイ  
ローマ字 Shinzo ni okeru metaboromu imejingu no kakuritsu oyobi ishoku shinkin no taisha mappu sakusei  
別タイトル
名前 Visualization of in vivo metabolic flows reveals accelerated utilization of glucose and lactate in penumbra of ischemic heart  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 勝俣, 良紀  
カナ カツマタ, ヨシノリ  
ローマ字 Katsumata, Yoshinori  
所属 慶應義塾大学・医学部・特任助教  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク 科研費研究者番号 : 80464832
 
出版地
 
出版者
名前  
カナ  
ローマ字  
日付
出版年(from:yyyy) 2017  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 科学研究費補助金研究成果報告書  
翻訳  
 
 
2016  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
質量分析計の開発改良に伴い, 臓器の代謝イメージングが実現可能となってきたが, 心臓は死後の代謝変化が著しく, 解糖系やクエン酸回路などの中心代謝産物の正確な代謝イメージングは難しかった。そこで, 死後の代謝変化を最小限にするため, マイクロウェーブによる固定法を開発した。さらに, 炭素13(13C)でラベルした基質を用いて, 心筋梗塞モデルのグルコースおよび乳酸のトレースイメージングも成功した。虚血の中心部ではグルコースを乳酸に変換するとともに, 乳酸を積極的にTCAサイクルで代謝していること, 虚血の周辺部位ではグルコースを積極的にTCAサイクルで代謝していることがトレースイメージングにより明らかとなった。
Acute ischemia produces dynamic changes in labile metabolites. To capture snapshots of such acute metabolic changes, we utilized focused microwave treatment to fix metabolic flow in vivo in hearts of mice 10 min after ligation of the left anterior descending artery. Our techniques allowed us to determine the fate of exogenously administered 13C6-glucose and 13C3-lactate. The penumbra regions, which are adjacent to the ischemic core, exhibited the greatest adenine nucleotide energy charge and an adenosine overflow extending from the ischemic core, which can cause ischemic hyperemia. Imaging analysis of metabolic pathway flows revealed that the penumbra executes accelerated glucose oxidation, with remaining lactate utilization for tricarboxylic acid cycle for energy compensation, suggesting unexpected metabolic interplays of the penumbra with the ischemic core and normoxic regions.
 
目次

 
キーワード
メタボリックイメージング  
NDC
 
注記
研究種目 : 若手研究(B)
研究期間 : 2014~2016
課題番号 : 26860585
研究分野 : 循環器内科
 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Aug 31, 2023 13:59:12  
作成日
Sep 21, 2017 15:41:07  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Aug 31, 2023    著者,抄録 内容,注記 注記 を変更
 
インデックス
/ Public / 科学研究費補助金研究成果報告書 / 2016年度 / 日本学術振興会
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 「危険の予見可能... (706) 1st
2位 新自由主義に抗す... (563)
3位 731部隊と細菌戦 ... (482)
4位 故意犯と過失犯の... (473)
5位 宮沢賢治と国柱会... (263)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 An interactive s... (5813) 1st
2位 インフルエンサー... (869)
3位 アセトアニリドの... (540)
4位 「彼女たち」の近... (521)
5位 学生の勉強方法に... (487)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース