アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
KAKEN_25282135seika.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:90.7 KB
|
Last updated |
:Jan 6, 2017 |
Downloads |
: 290 |
Total downloads since Jan 6, 2017 : 290
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
間質流制御に基づく血管化組織工学の展開
|
カナ |
カンシツリュウ セイギョ ニ モトズク ケッカンカ ソシキ コウガク ノ テンカイ
|
ローマ字 |
Kanshitsuryu seigyo ni motozuku kekkanka soshiki kogaku no tenkai
|
|
別タイトル |
名前 |
Development of tissue engineering for vascularization based on regulation of interstitial flow
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
須藤, 亮
 |
カナ |
スドウ, リョウ
|
ローマ字 |
Sudo, Ryo
|
所属 |
慶應義塾大学・理工学部・准教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team head
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 20407141
|
名前 |
谷下, 一夫
 |
カナ |
タニシタ, カズオ
|
ローマ字 |
Tanishita, Kazuo
|
所属 |
早稲田大学・ナノ・ライフ創新研究機構・上級研究員(研究院教授)
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 10101776
|
名前 |
三高, 俊広
|
カナ |
ミタカ, トシヒロ
|
ローマ字 |
Mitaka, Toshihiro
|
所属 |
札幌医科大学・医学部・教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 50231618
|
名前 |
牛山, 明
|
カナ |
ウシヤマ, アキラ
|
ローマ字 |
Ushiyama, Akira
|
所属 |
国立保健医療科学院・生活環境研究部・上席主任研究官
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 60291118
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2016
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
科学研究費補助金研究成果報告書
|
翻訳 |
|
巻 |
|
号 |
|
年 |
2015
|
月 |
|
開始ページ |
|
終了ページ |
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
現在の組織工学では複雑な三次元臓器の再生手法が必要とされている。特に, 毛細血管を含む三次元複合組織の再生が課題であり, 本研究は生体工学の立場から三次元肝細胞組織に毛細血管を導入する血管化の技術を検討した。具体的には, 3チャンネル型マイクロ流体デバイスにおいて血管形成と三次元肝組織形成の時期を調節することで, 三次元肝組織に血管組織を導入することに成功し, 再現性を確認した。さらに, 肝細胞調整培養液やコラーゲンゲル粒子を用いることによって効率を高める可能性を示した。
It is necessary to reconstruct three-dimensional (3D) complex organs in current tissue engineering. In particular, construction 3D complex tissues including microvascular networks is a big challenge. In this study, we investigated a technology to vascularize 3D hepatocyte tissues. Specifically, we could construct 3D hepatocyte tissues with microvessels by controlling the timing of vascular formation and hepatocyte tissue formation in 3-channel microfluidic devices. Furthermore, we demonstrated hepatocyte-conditioned medium and collagen gel microspheres could promote vascularization of hepatocyte tissues.
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
研究種目 : 基盤研究(B)(一般)
研究期間 : 2013~2015
課題番号 : 25282135
研究分野 : 組織工学, 生体工学
|
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|