慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
KAKEN_24720187seika  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
KAKEN_24720187seika.pdf
Type :application/pdf Download
Size :158.8 KB
Last updated :Apr 11, 2016
Downloads : 2769

Total downloads since Apr 11, 2016 : 2769
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル バイリンガルの言語と認知 : 二言語の習得と認知プロセスの変化の多角的研究  
カナ バイリンガル ノ ゲンゴ ト ニンチ : ニゲンゴ ノ シュウトク ト ニンチ プロセス ノ ヘンカ ノ タカクテキ ケンキュウ  
ローマ字 Bairingaru no gengo to ninchi : nigengo no shutoku to ninchi purosesu no henka no takakuteki kenkyu  
別タイトル
名前 Bilingual's language and cognition: multilateral investigation into acquisition of two languages and variation of the cognitive processes  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 佐々木, 美帆  
カナ ササキ, ミホ  
ローマ字 Sasaki, Miho  
所属 慶應義塾大学・商学部・准教授  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク 科研費研究者番号 : 80400597
 
出版地
 
出版者
名前  
カナ  
ローマ字  
日付
出版年(from:yyyy) 2015  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 科学研究費補助金研究成果報告書  
翻訳  
 
 
2014  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
本研究は, バイリンガル認知が二言語の言語知識, 言語習得時期, 言語使用度によってどのように変わるのかを, さまざまな二言語の組み合わせのバイリンガルを対象として実験を行いマルチコンピテンスの観点から調査した。日本人英語使用者, 韓国人留学生, 日本手話話者, 日英バイリンガルを対象に, 多読と眼球運動, 感情語の心的反応, 読み書きの習得, 二言語の流暢性と脳側性について調査した。結果, 表出するバイリンガルの言語状態(熟達度)は個人の言語環境と経験および現在の言語使用に影響されながら成立していることが示唆され, 認知プロセスは二言語のプロセスを効率的に統合したかたちで確立されると推定される。
This study examined from a Multi-Competence viewpoint how bilinguals'cognition would vary according to linguistic knowledge of the two languages, age of acquisition and language usage, based on the results of various types of bilingual subjects in several experiments. The performances of Japanese users of English, Korean students in Japan, Japanese-English bilinguals adults and children, deaf signers of Japanese Sign Language were investigated in this study. The data collected were eye-movement, responses to emotion words, acquisition of reading and writing, fluency and laterality of two languages. The results suggest that appeared language conditions (i.e. proficiencies) are formed being affected by each bilingual's linguistic environment and experiences as well as current use of the two languages and cognitive processes are presumed to be established as an efficiently integrated form of the two language processes.
 
目次

 
キーワード
言語学  

第二言語習得  

認知心理学  

バイリンガル  

脳側性  

多読  

読み書き習得  

眼球運動  
NDC
 
注記
研究種目 : 若手研究(B)
研究期間 : 2012~2014
課題番号 : 24720187
研究分野 : 第二言語習得, 心理言語学
 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Apr 11, 2016 09:42:46  
作成日
Apr 11, 2016 09:42:46  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
 
インデックス
/ Public / 科学研究費補助金研究成果報告書 / 2014年度 / 日本学術振興会
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 19世紀フランスに... (1078) 1st
2位 故意犯と過失犯の... (963)
3位 「危険の予見可能... (709)
4位 新自由主義に抗す... (609)
5位 一部請求論の展開 (534)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 エクリチュールの... (1565) 1st
2位 アセトアニリドの... (839)
3位 インフルエンサー... (803)
4位 「彼女たち」の近... (692)
5位 731部隊と細菌戦 ... (580)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース