慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
KAKEN_24591615seika  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
KAKEN_24591615seika.pdf
Type :application/pdf Download
Size :162.4 KB
Last updated :Jan 6, 2017
Downloads : 363

Total downloads since Jan 6, 2017 : 363
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 超早産児の虚血性脳障害に関する新規モデルマウスの確立と病態研究  
カナ チョウソウザンジ ノ キョケツセイ ノウ ショウガイ ニ カンスル シンキ モデル マウス ノ カクリツ ト ビョウタイ ケンキュウ  
ローマ字 Chosozanji no kyoketsusei no shogai ni kansuru shinki moderu mausu no kakuritsu to byotai kenkyu  
別タイトル
名前 Establishment and analysis of a new mouse model of ischemic brain injuries in extremely preterm infants  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 出口, 貴美子  
カナ デグチ, キミコ  
ローマ字 Deguchi, Kimiko  
所属 慶應義塾大学・医学部・講師(非常勤)  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク 科研費研究者番号 : 50227542

名前 井上, 健  
カナ イノウエ, ケン  
ローマ字 Inoue, Ken  
所属 国立精神・神経医療研究センター・神経研究所疾病研究第二部・室長  
所属(翻訳)  
役割 Research team member  
外部リンク 科研費研究者番号 : 30392418

名前 久保, 健一郎  
カナ クボ, ケンイチロウ  
ローマ字 Kubo, Kenichiro  
所属 慶應義塾大学・医学部・講師  
所属(翻訳)  
役割 Research team member  
外部リンク 科研費研究者番号 : 20348791
 
出版地
 
出版者
名前  
カナ  
ローマ字  
日付
出版年(from:yyyy) 2016  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 科学研究費補助金研究成果報告書  
翻訳  
 
 
2015  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
超早産児の後遺症として, 認知機能障害が近年注目されている。本研究では独自に超早産児の脳虚血傷害モデルマウスを構築したのち, 神経細胞の移動を可視化するために, 妊娠マウスの胎仔に子宮内胎児電気穿孔法を用いて, 神経前駆細胞を緑色蛍光蛋白質(GFP)でラベルした。この方法により, 脳病理を経時的に検討する上で, 神経細胞の移動の観察が容易となった。また, 生後の生存マウスを用いて行動解析を行い, 認知機能障害と関連する行動異常の有無を検討した。脳病理像において, 生存マウスの皮質の層構造の異常が確認された。さらに, 生存マウスの記憶や認知などに関する行動異常が一部明らかとなった。
Many extremely preterm infants (EPIs) subsequently develop cognitive impairment of unknown etiology. We observed fewer neural progenitors and larger numbers of ectopic neurons in the white matter (WM) of human EPI brains and hypothesized that EPIs develop cognitive dysfunction because of altered neuronal generation and migration. To test our hypothesis we produced ischemic brain damage in mouse embryos by occluding maternal uterine arteries. The mice showed decreased proliferation of neuronal progenitors, delayed neuronal migration, and altered neocortical structures. Similar to human EPIs the surviving mice exhibited abnormal cognitive function. These findings supported our hypothesis that altered neuronal generation and migration underlies the serious risk of subsequent cognitive impairment of EPIs.
 
目次

 
キーワード
超早産児  

後遺症  

認知機能障害  

脳虚血  

モデルマウス  

神経細胞  
NDC
 
注記
研究種目 : 基盤研究(C)(一般)
研究期間 : 2012~2015
課題番号 : 24591615
研究分野 : 小児神経学
 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Dec 27, 2016 11:18:23  
作成日
Dec 27, 2016 11:18:23  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
 
インデックス
/ Public / 科学研究費補助金研究成果報告書 / 2015年度 / 日本学術振興会
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 文化資本概念の現... (549) 1st
2位 731部隊と細菌戦 ... (454)
3位 新自由主義に抗す... (369)
4位 石垣島の「エコツ... (269)
5位 ガールクラッシュ... (263)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 アセトアニリドの... (765) 1st
2位 酢酸エステル類の... (541)
3位 アルコール発酵の... (499)
4位 インフルエンサー... (487)
5位 アーカイヴと思考... (412)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース