慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
KAKEN_23660021seika  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
KAKEN_23660021seika.pdf
Type :application/pdf Download
Size :1.0 MB
Last updated :Oct 31, 2013
Downloads : 741

Total downloads since Oct 31, 2013 : 741
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 基礎看護教育におけるメタファ使用の可能性  
カナ キソ カンゴ キョウイク ニ オケル メタファ シヨウ ノ カノウセイ  
ローマ字 Kiso kango kyoiku ni okeru metafa shiyo no kanosei  
別タイトル
名前 Possibility of using the metaphor in fundamental nursing education  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 中村, 昌子  
カナ ナカムラ, マサコ  
ローマ字 Nakamura, Masako  
所属 慶應義塾大学・看護医療学部・助教  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク 科研費研究者番号 : 80528894
 
出版地
 
出版者
名前  
カナ  
ローマ字  
日付
出版年(from:yyyy) 2013  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 科学研究費補助金研究成果報告書  
翻訳  
 
 
2012  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
看護技術教育におけるメタファ使用の可能性を検討する目的で, 現在使用されているメタファについて全国の看護職者190名に調査した。この調査に基づき, A看護系大学生4年生12名を対象に, 「吸引時のカテーテル挿入」と「翼状針を使用した採血」の2項目について, 通常の技術指導を受けた動作とメタファを使用した指導を受けた動作を, ビデオカメラで撮影して動作分析を行った。さらに, 学生の感想を聞き, メタファ使用の効果について比較検討した。
結果, メタファは日常生活の援助や診療の補助の場面で使用されており, 筋肉内注射についての内容が最多であった。また, 「吸引時のカテーテル挿入」では"鉛筆を持つように, "「翼状針を使用した採血」では"蝶やトンボの羽を持つように"というメタファは, 看護技術の動作習得に有効であると推察された。
 
目次

 
キーワード
基礎看護教育  

メタファ  

基礎看護技術  

技能習得  

コーチング  
NDC
 
注記
研究種目 : 挑戦的萌芽研究
研究期間 : 2011~2012
課題番号 : 23660021
研究分野 : 医歯薬学
科研費の分科・細目 : 看護学・基礎看護学
 
言語
日本語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Oct 30, 2013 09:00:00  
作成日
Oct 30, 2013 09:00:00  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
 
インデックス
/ Public / 科学研究費補助金研究成果報告書 / 2012年度 / 日本学術振興会
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 文化資本概念の現... (506) 1st
2位 731部隊と細菌戦 ... (456)
3位 新自由主義に抗す... (372)
4位 石垣島の「エコツ... (275)
5位 ガールクラッシュ... (267)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 アセトアニリドの... (788) 1st
2位 酢酸エステル類の... (578)
3位 アルコール発酵の... (498)
4位 インフルエンサー... (491)
5位 アーカイヴと思考... (436)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース