アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
KAKEN_23592943seika.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:226.4 KB
|
Last updated |
:Dec 11, 2014 |
Downloads |
: 1268 |
Total downloads since Dec 11, 2014 : 1268
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
自己抗原特異的IgMモノクローナル抗体による天疱瘡発症機序解明と治療法の開発
|
カナ |
ジコ コウゲン トクイテキ IgM モノクローナル コウタイ ニ ヨル テンポウソウ ハッショウ キジョ カイメイ ト チリョウホウ ノ カイハツ
|
ローマ字 |
Jiko kogen tokuiteki IgM monokuronaru kotai ni yoru tenposo hassho kijo kaimei to chiryoho no kaihatsu
|
|
別タイトル |
名前 |
Development of therapeutic strategy and analysis of pathophysiology of pemphigus using autoantigen specific IgM monoclonal natibody
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
角田, 和之
![](https://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/image.php/to_kris.png) |
カナ |
ツノダ, カズユキ
|
ローマ字 |
Tsunoda, Kazuyuki
|
所属 |
慶應義塾大学・医学部・講師
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team head
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 60265915
|
名前 |
中川, 種昭
![](https://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/image.php/to_kris.png) |
カナ |
ナカガワ, タネアキ
|
ローマ字 |
Nakagawa, Taneaki
|
所属 |
慶應義塾大学・医学部・教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 00227745
|
名前 |
加藤, 伸
![](https://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/image.php/to_kris.png) |
カナ |
カトウ, シン
|
ローマ字 |
Kato, Shin
|
所属 |
慶應義塾大学・医学部・助教
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 80383719
|
名前 |
小高, 利絵
|
カナ |
コダカ, リエ
|
ローマ字 |
Kodaka, Rie
|
所属 |
慶應義塾大学・医学部・助教
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 40383723
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2014
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
科学研究費補助金研究成果報告書
|
翻訳 |
|
巻 |
|
号 |
|
年 |
2013
|
月 |
|
開始ページ |
|
終了ページ |
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
天疱瘡における抗Dsg3IgM抗体の詳細な解析を実施した。天疱瘡患者血清中では、病初期血清中には明らかな抗Dsg3IgM抗体は検出されなかった。また天疱瘡モデルマウスでは、発症初期における抗Dsg3 IgM抗体産生が確認されたが、抗Dsg3IgG抗体と比較すると有意な上昇ではなかった。ヒト培養角化細胞を用いたassayおよびマウスを用いた天疱瘡における抗Dsg3IgM抗体の発症抑制と治療効果の検討を行い、現時点では両効果ともにコントロールと比較して明らかな差は確認されていないが、今後評価系確立への条件検討が必要であると考えられた。本研究は天疱瘡の発症機序解明、治療法開発に有用なデータになる。
We analyzed the anti-Dsg3 IgM antibody in pemphigus. In early stage of pemphigus patient serums, apparent anti-Dsg3IgM antibody was not detected. In PV model mice, anti-Dsg3 IgM antibody production in the early stage of the onset of PV was confirmed, however it was not significant than anti-Dsg3 IgG antibody production. Furthermore, we conducted examination for in vivo and in vitro analysis. The in vitro dissociation assay using normal human culture keratinocyte and the passive transfer assay using mouse were performed to confirm the preventive effect and therapeutic effect of the anti-Dsg3 IgM antibody. There are no apparent differences between subjects and controls for both effects. The detailed and continuous examination will be necessary in future. These results are useful for dissection of pathophysiology of PV and development of therapeutic strategy of PV.
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
研究種目 : 基盤研究(C)
研究期間 : 2011~2013
課題番号 : 23592943
研究分野 : 医歯薬学
科研費の分科・細目 : 歯学・外科系歯学
|
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|