アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
KAKEN_22603009seika.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:543.6 KB
|
Last updated |
:Oct 30, 2013 |
Downloads |
: 712 |
Total downloads since Oct 30, 2013 : 712
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
近縁種が織りなす寄生関係のケミカルエコロジー多様性の化学的解明
|
カナ |
キンエンシュ ガ オリナス キセイ カンケイ ノ ケミカル エコロジー タヨウセイ ノ カガクテキ カイメイ
|
ローマ字 |
Kinenshu ga orinasu kisei kankei no kemikaru ekoroji tayosei no kagakuteki kaimei
|
|
別タイトル |
名前 |
Chemical studies on diversity of chemical ecology in closely-related parasitic systems
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
犀川, 陽子
|
カナ |
サイカワ, ヨウコ
|
ローマ字 |
Saikawa, Yoko
|
所属 |
慶應義塾大学・理工学部・専任講師
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team head
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 20348824
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2013
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
科学研究費補助金研究成果報告書
|
翻訳 |
|
巻 |
|
号 |
|
年 |
2012
|
月 |
|
開始ページ |
|
終了ページ |
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
寄生菌P2は、互いに近縁の真菌C1とC2を侵食する際に、C1には誘引され、C2には阻害される。この誘引と阻害に関わる物質を探索した結果、C1の抽出物からP2に対する誘引活性を示す新規の芳香族化合物を単離、構造決定した。一方、タマバエがブナの葉の組織を異常発達させてできる虫えいに注目し、その桃色虫えいに含まれる主要赤色色素の化学構造を決定した。また、この赤色色素は、葉に比べて虫えい中に3倍程度多く存在することを明らかにした。さらに、赤色色素を異常生産させる物質を探索する評価系を確立し、虫えい抽出物に若葉を赤変する活性を見出した。
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
研究種目 : 基盤研究(C)
研究期間 : 2010~2012
課題番号 : 22603009
研究分野 : ケミカルバイオロジー
科研費の分科・細目 : ケミカルバイオロジー
|
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|