アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
KAKEN_21K19581seika.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:407.5 KB
|
Last updated |
:Dec 11, 2024 |
Downloads |
: 31 |
Total downloads since Dec 11, 2024 : 31
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
進化動物学的知見からの発生時間軸の種差を応用した聴覚器発生の高時間分解解析
|
カナ |
シンカ ドウブツガクテキ チケン カラノ ハッセイ ジカンジク ノ シュサ オ オウヨウシタ チョウカクキ ハッセイ ノ コウジカン ブンカイ カイセキ
|
ローマ字 |
Shinka dōbutsugakuteki chiken karano hassei jikanjiku no shusa o ōyōshita chōkakuki hassei no kōjikan bunkai kaiseki
|
|
別タイトル |
名前 |
Highly time-resolved analysis of cochlear development with application of species differences in developmental time axis.
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
細谷, 誠
 |
カナ |
ホソヤ, マコト
|
ローマ字 |
Hosoya, Makoto
|
所属 |
慶應義塾大学・医学部 (信濃町) ・助教
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team head
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 30645445
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2023
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
科学研究費補助金研究成果報告書
|
翻訳 |
|
巻 |
|
号 |
|
年 |
2022
|
月 |
|
開始ページ |
|
終了ページ |
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
本研究では、胚発生に長時間を要する動物をあえて発生研究に用いて「時間分解能」高く発生現象を観察し、聴覚器である内耳蝸牛における内耳細胞の多様性形成のメカニズムの解明を目指した。対象として150日の発生期間を要するコモンマーモセットを用いることにより従来のモデル動物であるマウスより高い時間分解能で内耳発生を検討することが可能であった。網羅的遺伝子発現解析を組み合わせることにより霊長類と齧歯類との間で内耳発生に関する多数の種差が存在することが明らかになり、本研究手法を用いた今後の内耳研究への応用可能性が広がるとともに、今後の治療法の開発につなげられる可能性が示唆された。
In this study, we aimed to elucidate the mechanism of inner ear cell diversity formation in the inner ear cochlea by observing developmental phenomena with a high "temporal resolution" using animals that require a long embryonic development period for developmental studies. By using common marmosets, which have a developmental period of 150 days, it was possible to study inner ear development with a higher temporal resolution than in the mouse. Combined with comprehensive gene expression analysis, we found numerous species differences in cochlear development between primates and rodents, suggesting the possibility of applying this research method to future inner ear research and to the development of future therapies.
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
研究種目 : 挑戦的研究 (萌芽)
研究期間 : 2021~2022
課題番号 : 21K19581
研究分野 : 耳鼻咽喉科学
|
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|