アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
KAKEN_20K22692seika.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:83.3 KB
|
Last updated |
:Dec 23, 2024 |
Downloads |
: 42 |
Total downloads since Dec 23, 2024 : 42
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
網膜内層神経障害の分子メカニズムの解明と新規治療法の開発
|
カナ |
モウマク ナイソウ シンケイ ショウガイ ノ ブンシ メカニズム ノ カイメイ ト シンキ チリョウホウ ノ カイハツ
|
ローマ字 |
Mōmaku naisō shinkei shōgai no bunshi mekanizumu no kaimei to shinki chiryōhō no kaihatsu
|
|
別タイトル |
名前 |
Molecular mechanisms of inner retinal neurodegeneration and development of novel therapies
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
國見, 洋光
 |
カナ |
クニミ, ヒロミツ
|
ローマ字 |
Kunimi, Hiromitsu
|
所属 |
慶應義塾大学・医学部 (信濃町) ・特任助教
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team head
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 40877073
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2022
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
科学研究費補助金研究成果報告書
|
翻訳 |
|
巻 |
|
号 |
|
年 |
2021
|
月 |
|
開始ページ |
|
終了ページ |
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
本研究は、本邦の失明原因第一位の緑内障をはじめとした網膜内層神経細胞障害を生じる疾患における網膜神経細胞死の分子メカニズムを解明することで、その新規治療法開発に繋げることを目的とした。
網膜内層神経障害を生じさせる動物モデルを用いて、網膜内層の神経細胞死に低酸素誘導因子1α(HIF-1α)とその下流の100ほどの遺伝子の中からBNIP3という原因遺伝子を発見した。また、網膜においてこのBNIP3遺伝子を阻害すると、同じように網膜に障害を加えても神経保護作用があることを見出した。
これらの結果から、緑内障の新規治療にBNIP3阻害が有用であると示唆された。
The purpose of this study was to elucidate the molecular mechanisms of retinal nerve cell death in diseases that cause nerve cell damage in the inner retina, including glaucoma, the leading cause of blindness in Japan, and to develop new treatments for such diseases.
Using an animal model of neurodegeneration of the inner retina, we discovered hypoxia-inducible factor 1α (HIF-1α) and its downstream gene, BNIP3, among about 100 genes, as the causative genes for neuronal cell death in the inner retina. We also found that inhibition of this BNIP3 gene in the retina had a neuroprotective effect even when the same damage was inflicted on the retina.
These results suggest that BNIP3 inhibition may be useful in the novel treatment of glaucoma.
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
研究種目 : 研究活動スタート支援
研究期間 : 2020~2021
課題番号 : 20K22692
研究分野 : 網膜神経細胞
|
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|