慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
KAKEN_20K20337seika  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
KAKEN_20K20337seika.pdf
Type :application/pdf Download
Size :203.4 KB
Last updated :Dec 11, 2024
Downloads : 74

Total downloads since Dec 11, 2024 : 74
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 生涯に渡り変化するアクティブ・ラーニングの脳認知科学アプローチによる学習理論研究  
カナ ショウガイ ニ ワタリ ヘンカスル アクティブ・ラーニング ノ ノウ ニンチ カガク アプローチ ニ ヨル ガクシュウ リロン ケンキュウ  
ローマ字 Shōgai ni watari henkasuru akutibu rāningu no nō ninchi kagaku apurōchi ni yoru gakushū riron kenkyū  
別タイトル
名前 Active learning theory based on enactive brain for education and long-life learning  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 仁木, 和久  
カナ ニキ, カズヒサ  
ローマ字 Niki, Kazuhisa  
所属 慶應義塾大学・社会学研究科 (三田) ・訪問研究員  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク 科研費研究者番号 : 30344211

名前 緩利, 誠  
カナ ユルリ, マコト  
ローマ字 Yururi, Makoto  
所属 昭和女子大学・生活機構研究科・准教授  
所属(翻訳)  
役割 Research team member  
外部リンク 科研費研究者番号 : 80509406

名前 安藤, 寿康  
カナ アンドウ, ジュコウ  
ローマ字 Ando, Jukou  
所属 慶應義塾大学・文学部 (三田) ・教授  
所属(翻訳)  
役割 Research team member  
外部リンク 科研費研究者番号 : 30193105

名前 岩野, 孝之  
カナ イワノ, タカユキ  
ローマ字 Iwano, Takayuki  
所属 国立研究開発法人産業技術総合研究所・情報・人間工学領域・研究員  
所属(翻訳)  
役割 Research team member  
外部リンク 科研費研究者番号 : 80415645

名前 内海, 緒香  
カナ ウツミ, ショカ  
ローマ字 Utsumi, Syoka  
所属 お茶の水女子大学・人間発達教育科学研究所・特任講師  
所属(翻訳)  
役割 Research team member  
外部リンク 科研費研究者番号 : 60735306

名前 羅, 勁  
カナ  
ローマ字 Luo, Jing  
所属  
所属(翻訳)  
役割 Collaborator  
外部リンク  
 
出版地
 
出版者
名前  
カナ  
ローマ字  
日付
出版年(from:yyyy) 2023  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 科学研究費補助金研究成果報告書  
翻訳  
 
 
2022  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
積極的な脳 Enactive Brain理論&モデルを構築し、社会文化の中での協調的行為をとおして、言語や知識、スキルを獲得・共有し、生涯に渡り継続する主体的・能動的な「学びと成長」を、生物学的・脳科学的エビデンスに基づき、一貫して解明・説明することができる「脳科学と教育の架橋」研究フレームワークを創出した。Enactive Brain理論&モデルをアクティブラーニング(AL)の学習理論の土台とすることで,教室の社会文化環境構築の重要さ、生徒の主体的・能動的な「学びと成長」、そこに介入する教師の社会的協調行為としての「教えの行為」の重要さなど、AL教育の在り方を新しい視点から検討した。
The Enactive Brain Theory & Model was developed to create a new framework for research on "bridging brain science and education" that can consistently elucidate and explain, based on biological and brain science evidence, the lifelong active and proactive "learning and growth" of students who acquire and share language, knowledge, and skills through collaborative acts in a social culture environment. By using the Enactive Brain Theory and Model as a foundation for the learning theory of active learning (AL), the importance of the socio-cultural environment of the classroom, the independent and active "learning and growth" of students, and the importance of the "act of teaching" as a socially cooperative act of the teacher who intervenes in this process were clarified and examined from a new perspective.
 
目次

 
キーワード
アクティブ・ラーニング  

Enactive Brain  

教育改革  

「脳科学と教育の架橋」研究  

脳認知科学  

行為の学習と記憶  

構成的学習  

生涯学習・発達  
NDC
 
注記
研究種目 : 挑戦的研究 (開拓)
研究期間 : 2018~2022
課題番号 : 18H05318・20K20337
研究分野 : 脳認知科学
 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Dec 11, 2024 15:49:26  
作成日
Dec 11, 2024 14:41:00  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Dec 11, 2024    インデックス を変更
Dec 11, 2024    著者 著者ID,著者 名前,著者 カナ,著者 ローマ字,著者 所属,著者 所属(翻訳),著者 役割,著者 外部リンク,抄録 内容,注記 注記 を変更
 
インデックス
/ Public / 科学研究費補助金研究成果報告書 / 2022年度 / 日本学術振興会
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 日吉と矢上の考古... (983) 1st
2位 熊野別当系図の社... (687)
3位 新自由主義に抗す... (535)
4位 汚職, 公共投資, ... (406)
5位 日本企業における... (374)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 実践的な認証認可... (1285) 1st
2位 米国におけるエネ... (1067)
3位 忍術道歌 : 校本... (868)
4位 テキストマイニン... (808)
5位 楽天とアマゾンの... (775)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース