アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
KAKEN_20H04092seika.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:940.9 KB
|
Last updated |
:Dec 11, 2024 |
Downloads |
: 106 |
Total downloads since Dec 11, 2024 : 106
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
音楽家の脳機能の解明 : MRS-TMS-EEGを用いた横断研究
|
カナ |
オンガクカ ノ ノウキノウ ノ カイメイ : MRS-TMS-EEG オ モチイタ オウダン ケンキュウ
|
ローマ字 |
Ongakuka no nōkinō no kaimei : MRS-TMS-EEG o mochiita ōdan kenkyū
|
|
別タイトル |
名前 |
The brain of musicians : a cross sectional functional neuroimaging study with MRS, TMS and EEG
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
藤井, 進也
 |
カナ |
フジイ, シンヤ
|
ローマ字 |
Fujii, Shinya
|
所属 |
慶應義塾大学・環境情報学部 (藤沢) ・准教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team head
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 40773817
|
名前 |
中島, 振一郎
 |
カナ |
ナカジマ, シンイチロウ
|
ローマ字 |
Nakajima, Shinichiro
|
所属 |
慶應義塾大学・医学部 (信濃町) ・講師
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 60383866
|
名前 |
野田, 賀大
|
カナ |
ノダ, ヨシヒロ
|
ローマ字 |
Noda, Yoshihiro
|
所属 |
慶應義塾大学・医学部 (信濃町) ・特任准教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 20807226
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2023
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
科学研究費補助金研究成果報告書
|
翻訳 |
|
巻 |
|
号 |
|
年 |
2022
|
月 |
|
開始ページ |
|
終了ページ |
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
音楽家の脳機能解明、音楽機能と認知機能の関連性やその神経基盤を解明することを目的として、経頭蓋磁気刺激と高解像度脳波の同時計測手法(TMS-EEG)及び核磁気共鳴スペクトロスコピー(MRS)を用いた研究を実施した。TMS-EEGを用いた研究では、音楽学習経験群及び非音楽学習経験群の認知機能を比較し、媒介分析によって前頭前皮質TMS誘発電位、楽器練習時間、認知機能の関連性を明らかにした。MRSを用いた研究では、尾状核グルタミン酸濃度と音楽リズム生成機能の関連性を明らかにした。また、統合失調症患者のリズム知覚生成機能、統合失調症患者のリズム生成機能とミスマッチ陰性電位の関連性を明らかにした。
The aim of this study was to investigate the neurophysiological foundations of musical and cognitive functions in musicians, with a particular focus on their interrelationships. Through a TMS-EEG study, we elucidated the relationship between cognitive function, TMS-elicited alpha band power in the prefrontal cortex, and time spent practicing a musical instrument in groups with and without extensive music learning experience. Further, our MRS study shed light on the association between glutamate concentration in the caudate nucleus and musical rhythm generation capabilities. Additionally, we identified a link between rhythm perception-generation function and mismatch negativity potentials in patients with schizophrenia. These findings contribute to our understanding of the neurocognitive mechanisms underlying musical ability and cognition, offering novel perspectives for future research.
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
研究種目 : 基盤研究 (B) (一般)
研究期間 : 2020~2022
課題番号 : 20H04092
研究分野 : 音楽神経科科学
|
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
Dec 11, 2024 | | インデックス を変更 |
Dec 11, 2024 | | 著者 名前,著者 カナ,著者 ローマ字,著者 所属,著者 所属(翻訳),著者 役割,著者 外部リンク,著者 著者ID,抄録 内容,注記 注記 を変更 |
|
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|