アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
KAKEN_20500464seika.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:49.4 KB
|
Last updated |
:Mar 30, 2012 |
Downloads |
: 4300 |
Total downloads since Mar 30, 2012 : 4300
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
脳波 : 筋電図コヒーレンスの運動調節における意義
|
カナ |
ノウハ : キンデンズ コヒーレンス ノ ウンドウ チョウセツ ニ オケル イギ
|
ローマ字 |
Noha : kindenzu Kohirensu no undo chosetsu ni okeru igi
|
|
別タイトル |
名前 |
The significance of coherency between EEG and EMG in motor control
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
木村, 彰男
 |
カナ |
キムラ, アキオ
|
ローマ字 |
Kimura, Akio
|
所属 |
慶應義塾大学・医学部・教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team head
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 70118941
|
名前 |
正門, 由久
|
カナ |
マサカド, ヨシヒサ
|
ローマ字 |
Masakado, Yoshihisa
|
所属 |
東海大学・医学部・教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 10173733
|
名前 |
大田, 哲生
|
カナ |
オオタ, テツオ
|
ローマ字 |
Ota, Tetsuo
|
所属 |
慶應義塾大学・医学部・准教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team member
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 20233132
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2011
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
科学研究費補助金研究成果報告書
|
翻訳 |
|
巻 |
|
号 |
|
年 |
2010
|
月 |
|
開始ページ |
|
終了ページ |
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
コヒーレンスは、運動単位の発射に対し大きく影響し、それらの発射は脳波の20Hz帯に反応して、弱収縮では、2対1に反応し発射していた。しかしながらその収縮の程度が強くなると、徐々に2対1から1対1に対応し、発射していた。これらより、コヒーレンスは運動野から脊髄への運動司令の強さの一面を示していると考えられ、これらの解析は運動調節におけるコヒーレンスの解析意義を示すものと考えられた。
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
研究種目 : 基盤研究(C)
研究期間 : 2008~2010
課題番号 : 20500464
研究分野 : 総合領域
科研費の分科・細目 : 人間医工学・リハビリテーション科学・福祉工学
|
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
Jan 9, 2014 | | 概要, フリーキーワード, 著者 を変更 |
|
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|