慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
KAKEN_19K22236seika  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
KAKEN_19K22236seika.pdf
Type :application/pdf Download
Size :379.3 KB
Last updated :Dec 23, 2024
Downloads : 52

Total downloads since Dec 23, 2024 : 52
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル カーボンドットの発光特性を制御した先進的な液相合成法の開拓  
カナ カーボン ドット ノ ハッコウ トクセイ オ セイギョシタ センシンテキナ エキソウ ゴウセイホウ ノ カイタク  
ローマ字 Kābon dotto no hakkō tokusei o seigyoshita senshintekina ekisō gōseihō no kaitaku  
別タイトル
名前 Development of advanced liquid-phase synthesis of carbon dots with controlled photoluminescence properties  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 磯部, 徹彦  
カナ イソベ, テツヒコ  
ローマ字 Isobe, Tetsuhiko  
所属 慶應義塾大学・理工学部 (矢上) ・教授  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク 科研費研究者番号 : 30212971

名前 磯, 由樹  
カナ イソ, ヨシキ  
ローマ字 Iso, Yoshiki  
所属 慶應義塾大学・理工学部 (矢上) ・講師  
所属(翻訳)  
役割 Research team member  
外部リンク 科研費研究者番号 : 00769705
 
出版地
 
出版者
名前  
カナ  
ローマ字  
日付
出版年(from:yyyy) 2022  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 科学研究費補助金研究成果報告書  
翻訳  
 
 
2021  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
近年、バンドギャップで発光し、量子サイズ効果によって粒子径制御で発光色を調整できる量子ドット(QDs)が台頭している。しかし、QDs材料として、CdSe、InP、CsPbBr3などが開発されているが、毒性や安定性の面で問題がある。このような背景のもと、環境親和性の高い発光材料が求められている。そこで、資源として豊富に存在する炭素材料から発光するカーボンドット(CDs)を作製することに着目した。本研究では、非水溶媒中で芳香族化合物原料を重合してCDsを合成する先進的な液相合成法を開拓した。さらに表面修飾や周囲環境が発光特性に与える影響を調べ、発光特性を制御した。
Recently, quantum dots (QDs), which emit light in the band gap and whose emission color can be tuned by controlling particle size through the quantum size effect, have emerged. CdSe, InP, and CsPbBr3 have been developed as QD materials; however, they have problems in terms of toxicity and stability. Against this background, light-emitting materials with high environmental friendliness are required; therefore, we focused on the preparation of luminescent carbon dots (CDs) from abundant carbon sources. In this work, we pioneered an advanced liquid-phase method to synthesize CDs by polymerizing aromatic compound materials in non-aqueous solvents. Furthermore, the effects of surface modification and surrounding environment on the luminescence properties were investigated to control them.
 
目次

 
キーワード
蛍光  

蛍光ソルバトクロミズム  

カーボンドット  

フェニレンジアミン  

フロログルシノール  

量子ドット  

液相合成  

表面修飾  
NDC
 
注記
研究種目 : 挑戦的研究 (萌芽)
研究期間 : 2019~2021
課題番号 : 19K22236
研究分野 : ナノ蛍光体材料
 
言語
日本語  

英語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Dec 23, 2024 16:37:41  
作成日
Dec 23, 2024 15:20:10  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
Dec 23, 2024    インデックス を変更
Dec 23, 2024    著者 名前,著者 カナ,著者 ローマ字,著者 所属,著者 所属(翻訳),著者 役割,著者 外部リンク,抄録 内容,注記 注記 を変更
 
インデックス
/ Public / 科学研究費補助金研究成果報告書 / 2021年度 / 日本学術振興会
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 新自由主義に抗す... (744) 1st
2位 「危険の予見可能... (507)
3位 731部隊と細菌戦 ... (506)
4位 故意犯と過失犯の... (445)
5位 汚職, 公共投資, ... (424)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 中和滴定と酸塩基... (1302) 1st
2位 『洋楽歌詞にみる... (981)
3位 汚職, 公共投資, ... (820)
4位 テキストマイニン... (617)
5位 音楽家に演奏する... (552)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース