アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
KAKEN_19K19886seika.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:77.0 KB
|
Last updated |
:May 17, 2022 |
Downloads |
: 413 |
Total downloads since May 17, 2022 : 413
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
運動麻痺回復を促進する適切な筋出力導出を行うロボットリハビリテーションの構築
|
カナ |
ウンドウ マヒ カイフク オ ソクシンスル テキセツナ キン シュツリョク ドウシュツ オ オコナウ ロボット リハビリテーション ノ コウチク
|
ローマ字 |
Undō mahi kaifuku o sokushinsuru tekisetsuna kin shutsuryoku dōshutsu o okonau robotto rihabiritēshon no kōchiku
|
|
別タイトル |
名前 |
Construction of robotic rehabilitation to derive appropriate muscle output to promote recovery from motor paralysis
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
川上, 途行
 |
カナ |
カワカミ, ミチユキ
|
ローマ字 |
Kawakami, Michiyuki
|
所属 |
慶應義塾大学・医学部 (信濃町) ・講師
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team head
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 80424133
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2021
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
科学研究費補助金研究成果報告書
|
翻訳 |
|
巻 |
|
号 |
|
年 |
2020
|
月 |
|
開始ページ |
|
終了ページ |
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
脳卒中片麻痺患者において、肩関節屈曲の主導筋である三角筋前部線維の活動の強弱と脳卒中患者の異常な筋シナジーに関連する上腕二頭筋、大胸筋等の活動の強弱が独立した要素として存在することがわかった。また、脳卒中患者の運動時に最適な介助をすると、三角筋の筋活動を落とさない、もしくは向上させることが証明された。
続いて、肩機能障害に対するロボットリハビリテーションの効果の検証介入を行った。脳卒中慢性期患者の肩挙上機能障害に対し、ロボットにより重力をアシストした肩挙上訓練を行い、運動機能の改善を示した。
In hemiplegic stroke patients, the strength of activity of the anterior deltoid fibers, which are the leading muscles of shoulder flexion, and the strength of activity of the biceps brachii, pectoralis major, and other muscles associated with abnormal muscle synergy in stroke patients were found to be independent factors.
It was also proved that optimal assistance during exercise in stroke patients did not reduce the muscle activity of the deltoid muscle.
Next, we conducted an intervention to verify the effect of robotic rehabilitation on shoulder dysfunction. For shoulder elevation dysfunction in chronic stroke patients, we performed gravity-assisted shoulder elevation training with a robot and showed improvement in motor function.
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
研究種目 : 若手研究
研究期間 : 2019~2020
課題番号 : 19K19886
研究分野 : リハビリテーション
|
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|