アイテムタイプ |
Article |
ID |
|
プレビュー |
画像 |
|
キャプション |
|
|
本文 |
KAKEN_19K19377seika.pdf
Type |
:application/pdf |
Download
|
Size |
:91.4 KB
|
Last updated |
:Dec 23, 2024 |
Downloads |
: 49 |
Total downloads since Dec 23, 2024 : 49
|
|
本文公開日 |
|
タイトル |
タイトル |
地域包括ケアにおける動的システムの評価方法の開発と検証
|
カナ |
チイキ ホウカツ ケア ニ オケル ドウテキ システム ノ ヒョウカ ホウホウ ノ カイハツ ト ケンショウ
|
ローマ字 |
Chiiki hōkatsu kea ni okeru dōteki shisutemu no hyōka hōhō no kaihatsu to kenshō
|
|
別タイトル |
名前 |
Development and analysis of system dynamic evaluation models in community-based integrated care system
|
カナ |
|
ローマ字 |
|
|
著者 |
名前 |
春田, 淳志
 |
カナ |
ハルタ, ジュンジ
|
ローマ字 |
Haruta, Junji
|
所属 |
慶應義塾大学・医学部 (信濃町) ・准教授
|
所属(翻訳) |
|
役割 |
Research team head
|
外部リンク |
科研費研究者番号 : 70758911
|
|
版 |
|
出版地 |
|
出版者 |
|
日付 |
出版年(from:yyyy) |
2022
|
出版年(to:yyyy) |
|
作成日(yyyy-mm-dd) |
|
更新日(yyyy-mm-dd) |
|
記録日(yyyy-mm-dd) |
|
|
形態 |
|
上位タイトル |
名前 |
科学研究費補助金研究成果報告書
|
翻訳 |
|
巻 |
|
号 |
|
年 |
2021
|
月 |
|
開始ページ |
|
終了ページ |
|
|
ISSN |
|
ISBN |
|
DOI |
|
URI |
|
JaLCDOI |
|
NII論文ID |
|
医中誌ID |
|
その他ID |
|
博士論文情報 |
学位授与番号 |
|
学位授与年月日 |
|
学位名 |
|
学位授与機関 |
|
|
抄録 |
1.医療専門職のSocial networking services (SNSs)を使った情報共有のネットワーク分析では、介護度の異なる患者のネットワークの構造を明示し、年次変化を明らかにした。2.医療専門職の「相談する/相談を受ける」関係のネットワーク分析では内容によってネットワーク構造が異なり、この知見のフィードバックが参加者の認識を変化させる契機となった。3.リアリスト分析を用いて、医学生を対象に地域医療実習における多職種を学ぶメカニズムを明らかにした結果、観察学習、自己調整学習等が抽出された。4.地域包括ケアにおける専門職の多職種連携を評価するための多職種連携の自己評価尺度を開発した。
1.We analyzed the information sharing networks among healthcare professionals using social networking services (SNSs) in the structure of networks among patients with different levels of care and revealed year-to-year changes. 2. We analyzed the network of the "consulting/receiving" relationship among healthcare professionals and revealed that the information sharing network differs depending on the content of consultation, and the visualization let the participants reflect the interprofessional collaboration. 3. Using realist analysis, we found that the learning mechanisms about multi-professions in community-based medical education were observational learning, self-regulated learning, etc. 4. We developed a Japanese version of the Self-assessment Scale of Interprofessional Competency (JASSIC).
|
|
目次 |
|
キーワード |
|
NDC |
|
注記 |
研究種目 : 若手研究
研究期間 : 2019~2021
課題番号 : 19K19377
研究分野 : 医療者教育
|
|
言語 |
|
資源タイプ |
|
ジャンル |
|
著者版フラグ |
|
関連DOI |
|
アクセス条件 |
|
最終更新日 |
|
作成日 |
|
所有者 |
|
更新履歴 |
|
インデックス |
|
関連アイテム |
|