慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)KeiO Associated Repository of Academic resources

慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)

ホーム  »»  アイテム一覧  »»  アイテム詳細

アイテム詳細

アイテムタイプ Article
ID
KAKEN_19800042seika  
プレビュー
画像
thumbnail  
キャプション  
本文
KAKEN_19800042seika.pdf
Type :application/pdf Download
Size :109.1 KB
Last updated :Jul 3, 2011
Downloads : 1448

Total downloads since Jul 3, 2011 : 1448
 
本文公開日
 
タイトル
タイトル 複合現実感における人体影響とその軽減策に関する生体情報工学的研究  
カナ フクゴウ ゲンジッカン ニ オケル ジンタイ エイキョウ ト ソノ ケイゲンサク ニ カンスル セイタイ ジョウホウ コウガクテキ ケンキュウ  
ローマ字 Fukugo genjikkan ni okeru jintai eikyo to sono keigensaku ni kansuru seitai joho kogakuteki kenkyu  
別タイトル
名前 An evaluation study on biological effect of mixed realty stimulation used for a driver assistance system and its reduction method  
カナ  
ローマ字  
著者
名前 中島, 佐和子  
カナ ナカジマ, サワコ  
ローマ字 Nakajima, Sawako  
所属 慶應義塾大学・理工学部・助教  
所属(翻訳)  
役割 Research team head  
外部リンク 科研費研究者番号 : 40453542
 
出版地
 
出版者
名前  
カナ  
ローマ字  
日付
出版年(from:yyyy) 2010  
出版年(to:yyyy)  
作成日(yyyy-mm-dd)  
更新日(yyyy-mm-dd)  
記録日(yyyy-mm-dd)  
形態
1 pdf  
上位タイトル
名前 科学研究費補助金研究成果報告書  
翻訳  
 
 
2009  
 
開始ページ  
終了ページ  
ISSN
 
ISBN
 
DOI
URI
JaLCDOI
NII論文ID
 
医中誌ID
 
その他ID
 
博士論文情報
学位授与番号  
学位授与年月日  
学位名  
学位授与機関  
抄録
本研究の目的は, 生体影響の少ない複合現実感(MR, Mixed Reality)技術の開発を通じて, MR機器の可能性を広げることである. 第一に, 幅広い情報提示を実現するための運転支援用の新しい広視野MRディスプレイを設計し, 幅広いユーザ層に対して実世界を意識した生体影響評価を定量的かつ総合的に実施できる生体影響評価システムを開発した. 第二に, 開発した評価システムを用いて予備実験を行い, 生体影響の少ないMR機器の具体的な設計指針の一端を見出すことができた.
 
目次

 
キーワード
バーチャルリアリティ  

ディスプレイ  

生体医工学  

生理心理学  

運転支援  

ヒューマン・インタフェース  

動揺病  

サイバーシックネス  
NDC
 
注記
研究種目 : 若手研究(スタートアップ)

研究期間 : 2007~2009

課題番号 : 19800042

研究分野 : 工学

科研費の分科・細目 : メディア情報学・データベース
 
言語
日本語  
資源タイプ
text  
ジャンル
Research Paper  
著者版フラグ
publisher  
関連DOI
アクセス条件

 
最終更新日
Jul 01, 2011 09:00:00  
作成日
Jul 01, 2011 09:00:00  
所有者
mediacenter
 
更新履歴
 
インデックス
/ Public / 科学研究費補助金研究成果報告書 / 2009年度 / 日本学術振興会
 
関連アイテム
 

ランキング

最も多く閲覧されたアイテム
1位 文化資本概念の現... (506) 1st
2位 731部隊と細菌戦 ... (456)
3位 新自由主義に抗す... (372)
4位 石垣島の「エコツ... (275)
5位 ガールクラッシュ... (267)

最も多くダウンロードされたアイテム
1位 アセトアニリドの... (788) 1st
2位 酢酸エステル類の... (578)
3位 アルコール発酵の... (498)
4位 インフルエンサー... (491)
5位 アーカイヴと思考... (436)

LINK

慶應義塾ホームページへ
慶應義塾大学メディアセンターデジタルコレクション
慶應義塾大学メディアセンター本部
慶應義塾研究者情報データベース